ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月27日  生活文化局

福祉(障害者)

障害者雇用について

私は精神障害です。現在は、就労移行支援を利用して就職に向けて訓練を行っています。しかし、障害者求人が少なかったり、自分に合った職種が無いのが現状です。障害者雇用の増加をさせる取り組みを是非、して頂きたいです。

取組

このたびは、貴重な御意見を頂き、ありがとうございます。
東京都では、事業主向けに障害者雇用の理解促進を図るため、障害者雇用に当たって配慮すべき事項や各種支援制度等の情報を盛り込んだハンドブックの作成や、企業向けセミナーやイベントの開催など、普及啓発に努めております。
また、障害者を雇用している企業に対する助成、国や都内就労支援機関等と連携した、中小企業への個別訪問による障害者雇用に関する情報提供、精神障害者を初めて雇用する中小企業に対する、採用から3年間の長期的支援など、様々な取組を行っております。
このほか、地域の身近な相談・支援機関として、各区市町村へ、職業相談・就職準備支援・職場開拓等の支援を実施する、区市町村障害者就労支援センターの設置を進めており、障害者就業・生活支援センターも、都内6箇所に設置されております。
今後とも、障害者雇用の促進のため、関係機関と連携しながら取組を行って参ります。
(産業労働局、福祉保健局)

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.