ここから本文です。
2017年03月03日
環境局
このたび、キャップ&トレード制度の第二計画期間初年度の排出量を集計し、削減実績をとりまとめましたので、お知らせします。
平成27年度の対象事業所の排出量は合計1,227万トンとなり、積極的な省エネ対策への取組によって、基準排出量から-26%削減(前年度比-1%、-16万トン削減)を達成しました。また、総延べ床面積が増加する中でも削減が継続しており、床面積当たりの排出量も減少しています。
都は、第二計画期間においても、全ての事業所が義務履行できるよう、引き続き、対象事業所におけるCO2削減を促進してまいります。
※1 基準排出量とは、事業所が選択した平成14年度から平成19年度までのいずれか連続する3か年度排出量の平均値
※2 平成29年2月3日時点の集計値(電気等の排出係数は第二期の値で算定)
都は、平成22年度から環境確保条例に基づき、大規模事業所に対する「温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度(キャップ&トレード制度)」を開始しました。
※別添 参考資料(PDF:416KB)
問い合わせ先 環境局地球環境エネルギー部総量削減課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.