ここから本文です。
2017年03月09日
生活文化局
東京都情報公開審査会(会長 秋山收)は、本日、次の案件について答申いたしましたので、お知らせします。
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第778号 (PDF版(PDF:211KB)) |
諮問第993号 「土地分割評価届出書及び画地補正率等に係る現認届出書」、「住宅用地(同一画地)認定調査票」 |
主税局 | 妥当 |
【主な内容】「土地分割評価届出書及び画地補正率等に係る現認届出書」をその存否を明らかにしないで開示請求を拒否した決定並びに「住宅用地(同一画地)認定調査票」を一部開示とした決定は、いずれも妥当である。 【主管部局】主税局資産税部固定資産評価課 電話03-5388-3013 |
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第779号 (PDF版(PDF:196KB)) |
諮問第1002号 「都立○○高校副校長から校長宛て送信したメール全て」ほか1件 |
教育委員会 | 妥当 |
【主な内容】「都立○○高校副校長から校長宛て送信したメール全て」を不存在を理由として非開示とした決定及び「都立○○高校校長から副校長宛のメール文書」を一部開示とした決定は、いずれも妥当である。 【主管部局】教育庁総務部総務課 電話03-5320-6720 |
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第780号 (PDF版(PDF:160KB)) |
諮問第1012号 警視総監の平成27年度(平成28年2月4日まで)の面会記録 |
警視庁 | 妥当 |
【主な内容】「警視総監の平成27年度(平成28年2月4日まで)の面会記録」を不存在を理由として非開示とした決定は、妥当である。 【主管部局】警視庁情報公開センター 電話03-3581-4321 |
問い合わせ先 生活文化局広報広聴部情報公開課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.