トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 3月 > 福生都市計画道路建設事業の環境影響評価書案 見解書

ここから本文です。

報道発表資料  2017年03月16日  都市整備局, 建設局

福生都市計画道路3・3・3の1号新五日市街道線(注)(福生市大字熊川)建設事業の
環境影響評価書案に係る見解書を提出しました

本日、東京都は、福生都市計画道路3・3・3の1号新五日市街道線(福生市大字熊川)の建設事業について、東京都環境影響評価条例に基づき、平成28年9月に提出した環境影響評価書案に対して寄せられた意見について見解書を作成し、本日、東京都知事(環境局)に提出しました。
引き続き、都市計画変更手続に併せて、環境影響評価手続きを進め、早期の事業化を目指します。

対象事業の概要

名称

福生都市計画道路3・3・3の1号新五日市街道線(福生市大字熊川)建設事業

区間

福生市大字熊川字武蔵野(立川市境から国道16号交差点)

延長

約1.1キロメートル

車線数

往復4車線

幅員の変更

18メートル ⇒ 28メートル(標準横断図のとおり)

本路線の整備による効果

  • 多摩地域における人やモノの動きの円滑化
  • 五日市街道の渋滞緩和
  • 生活道路に進入する通過交通の排除による、良好な居住環境の確保
  • 災害時の物資輸送路や避難路としての機能強化等による、地域の防災性の向上
  • 歩行者や自転車の通行空間及び植樹帯の確保による、安全で快適な都市空間の創出

なお、「環境影響評価書案に係る見解書の要約」、「位置図及び標準横断図」及び「今後の進め方」は、別紙(PDF:1,428KB)のとおりです。

(注)今後、都市計画変更に伴い、現在の「福生都市計画道路3・4・3の1号新五日市街道線」から「福生都市計画道路3・3・3の1号新五日市街道線」に名称を変更する予定です。

問い合わせ先

都市整備局都市基盤部街路計画課
電話 03-5388-3328
建設局道路建設部計画課
電話 03-5320-5318

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.