ここから本文です。

報道発表資料  2017年03月30日  都市整備局

東京都住宅マスタープランの策定について
豊かな住生活の実現と持続に向けて

東京都は、住宅政策を総合的かつ計画的に推進するため、今後10年間の住宅政策の展開の方向を示した新しい「東京都住宅マスタープラン」を策定いたしましたのでお知らせします。
なお、策定に当たっては、本年2月に「東京都住宅マスタープラン(案)」を公表し、都民の皆様からの意見募集等を実施した上で、最終的に取りまとめております。

1 東京都住宅マスタープランの概要

  • 2016(平成28)年度から2025(平成37)年度までの10年間を計画期間とし、住生活基本法に基づく住生活基本計画の都道府県計画としての性格を併せ持つものです。
  • “豊かな住生活の実現と持続に向けて”、8つの目標を掲げ、その実現のために、次の3つに着目し、具体的な施策を総合的・計画的に推進していきます。
    • 着眼点1:既存ストックの有効活用
    • 着眼点2:多様な主体・分野との連携
    • 着眼点3:地域特性に応じた施策の展開
  • また、政策指標を設定し、目標の達成状況を定量的に把握することにより、施策の効果について検証を行います。

2 東京都住宅マスタープラン本文の閲覧

東京都住宅マスタープランの全文は、都市整備局ホームページ、または都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階北側)でご覧になれます。

問い合わせ先

都市整備局住宅政策推進部住宅政策課
電話 03-5320-4913

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.