トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 3月 > 障害者を対象とする東京都職員3類採用選考を一部変更

ここから本文です。

報道発表資料  2017年03月30日  人事委員会事務局

障害者を対象とする東京都職員3類採用選考の見直しについて

東京都では、現在、身体障害者を対象としている障害者採用選考を、平成29年度採用選考から知的・精神障害者にも門戸を広げ、併せて選考内容を一部変更することとしましたので、お知らせいたします。
なお、平成29年度採用選考の日程は以下のとおりです。
※「3類」の数字の正しい表記はローマ数字です。

平成29年度障害者を対象とする東京都職員3類採用選考の変更点

  • 身体障害者の方を対象としていた採用選考について知的・精神障害者の方も受験可能に
  • 採用予定者数を45人に拡大予定(平成28年度35人)
  • 正規職員としての適性等を適切に検証できるよう第2次選考の内容を変更
  変更後 現行
職務内容 現行のとおり 一般事務(調査統計の集計事務、資料の収集管理、文書管理、庶務等)
受験資格 ・身体障害者手帳の交付を受けている人
・都道府県知事又は政令指定都市市長が発行する療育手帳の交付を受けている人
・児童相談所等により知的障害者であると判定された人
・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人
※年齢等その他の受験資格は現行のとおり
・身体障害者手帳の交付を受けている人
・18歳以上40歳未満の人
・自力により通勤が可能な人
・通常の勤務時間(原則として週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる人
・活字印刷又は点字による出題に対応できる人
選考内容 第1次 ・教養試験
(一般教養についての五肢択一式)
・作文
・教養試験
(一般教養についての五肢択一式)
・作文
第2次 ・口述試験(グループ討議、個別面接)
※身体検査を廃止
・口述試験(個別面接)
・身体検査

※詳細については7月21日(金曜)から配布する選考案内を参照してください。

採用選考日程

選考案内(申込書)公表日 7月21日(金曜)
申込期間 【インターネット】
7月21日(金曜)午前10時00分から8月9日(水曜)午後3時00分まで
【郵送】
7月21日(金曜)から8月7日(月曜)まで(消印有効)
第1次選考日 9月10日(日曜)
第1次合格発表日 9月29日(金曜)
第2次選考日 10月12日(木曜)、10月13日(金曜)
最終合格発表日 11月7日(火曜)

※採用選考情報は、東京都職員採用公式ホームページ及びTwitterで提供しています。
東京都公式ホームページの「職員採用」からも入れます。

問い合わせ先

人事委員会事務局試験部試験課
電話 03-5320-6952~4

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.