トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 4月 > TOKYO新人デザイナーファッション大賞 デザイナー募集

ここから本文です。

報道発表資料  2017年04月03日  産業労働局

東京から世界へ!東京発クールジャパン
TOKYO新人デザイナーファッション大賞 プロ部門
意欲と才能あるデザイナーを募集します

東京都と繊維ファッション産学協議会※1は、東京から世界に羽ばたくファッションデザイナーの養成を目指し、「TOKYO新人デザイナーファッション大賞プロ部門」を平成23年度より実施しています。
この事業は、世界の舞台で活躍が期待できる有望なデザイナーを発掘し、国内外でのビジネス展開に向け、最長3年間にわたり、商品企画、販売、広報等の様々な支援を実施するものです。これまでの6年間で51名のデザイナーを選出、CREATORS TOKYO※2メンバーとして活動しています。
このたび、応募資格を拡大し、世界へ羽ばたく有望なデザイナーの支援をより強化していきます。

図

「TOKYO新人デザイナーファッション大賞プロ部門」事業概要

1 応募資格

  1. ウィメンズウェアまたはメンズウェアのデザイン活動をしていること
  2. 東京をビジネスの活動拠点として、自身のブランドを継続的に企画・販売し、 資本や経営の異なる企業や個人の管理下にいないこと
  3. ブランド開設から7年以内、下代売上1,000~7,000万円程度
    (売上下限を3,000万円から1,000万円に引き下げ、応募しやすくしました)

などの応募資格を満たす人

2 支援内容

ブランドの状況やビジョンに従い、以下のビジネス支援

  1. 販売
    • 合同展、個展、ショールームへの出展(海外含む)
    • 百貨店、WEB、セレクトショップでの販売機会の提供 等
  2. 企画
    • 商品企画ディレクション
    • 商標登録相談(海外含む) 等
  3. 広報
    • ブランド発信拠点の提供 等

3 スケジュール

  1. デザイナー募集:平成29年4月3日(月曜)から5月19日(金曜)まで
  2. 受賞者決定:平成29年6月16日(金曜)

詳細は、ホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください。

※1 繊維ファッション産学協議会:平成4年発足。ファッション分野における産業界(アパレル・小売・テキスタイル等)と教育界(専門学校・大学等)の団体等により構成。産学連携による人材育成・交流等が主な事業活動
※2 CREATORS TOKYO:東京都と繊維ファッション産学協議会が主催する、Tokyo 新人デザイナーファッション大賞プロ部門の受賞デザイナーのチーム名

※別添 「2017 TOKYO新人デザイナーファッション大賞」チラシ(PDF:773KB)

「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマートシティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」

問い合わせ先

産業労働局商工部経営支援課
電話 03-5320-4726

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.