ここから本文です。
2017年04月10日
生活文化局
隅田川花火大会実行委員会は、本年の同花火大会の実施計画概要を下記のとおり決定したのでお知らせいたします。
本年は、隅田川花火大会が昭和53年に復活してから40回目を迎える記念の年です。
そのため、第一会場・第二会場ともに打上玉数を各1,000発ずつ増加させ、例年にも増して盛大な大会を実施する予定です。
記
平成29年7月29日(土曜) 午後7時05分~8時30分
※荒天等の場合は、翌7月30日(日曜)に順延し、両日とも実施できない場合は中止とします。
第一会場 桜橋下流~言問橋上流
第二会場 駒形橋下流~厩橋上流
約22,000発
内訳
第一会場 約10,350発(コンクール玉200発を含む)
第二会場 約11,650発
第一会場において、両国花火ゆかりの業者及び国内の代表的な花火大会で優秀な成績を収めた業者計10社による花火コンクールを実施します。
花火大会運営費を多くの花火ファンの皆様の寄付で支えて頂くため、市民協賛者を募集します。協賛金は、大会支援寄付として大会を運営するための事前準備費用に充てさせていただきます。寄付をいただいた市民協賛者には、次の特設観覧席にご招待します。
なお、申込方法、募集期日等については、詳細が決定次第、別途お知らせします。
問い合わせ先 生活文化局文化振興部文化事業課 電話 03-5388-3153 隅田川花火大会実行委員会事務局 (台東区文化産業観光部観光課) 電話 03-5246-1447 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.