ここから本文です。
2017年04月10日
下水道局
下水道はその施設の多くが地下にあって“見えにくい”ことから、下水道局ではこれまで、下水道の「見える化」に取り組んできました。しかし、お客さまの暮らしにとって下水道は今や“あって当たり前”のものとなっていることから、下水道に関心を持っているお客さまの割合は低く、必要な事業へのご理解が得られないこともあります。
このため下水道局では、お客さまに下水道事業への理解をより深めていただけるよう、これまでの「見える化」をより効果的な取組へと深化させ、東京下水道の役割や課題、魅力を積極的に発信していく「見せる化」を戦略的に推進するため、「東京下水道 見せる化マスタープラン」を策定しました。
お客さまから信頼感を得られるよう、誰でも見やすくわかりやすく東京下水道を公開して、良好なコミュニケーションを促進します
![]() |
「東京アメッシュ」の スマホ対応 画面イメージ |
お客さまから共感を得られるよう、下水道事業の課題や取組、その効果を積極的に発信して、パートナーシップの充実を図ります
![]() |
千代田幹線整備事業 の特設ホームページ |
お客さまから好感を得られるよう、東京下水道を舞台に、その魅力を新たな切り口で楽しく表現して、下水道のイメージアップを図ります
![]() |
幻想的な世界を映しだす キャンドルナイトin三河島 |
「東京下水道 見せる化マスタープラン」は、こちら(PDF:3,435KB)で閲覧できます。
なお、必要に応じて、対象をファイルへ保存後閲覧願います。
問い合わせ先 下水道局総務部広報サービス課 電話 03-5320-6515 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.