ここから本文です。
2017年04月20日
港湾局, 東京みなと祭協議会
昭和16年5月20日の東京港開港を記念して行う「東京みなと祭」。
東京港の役割が分かるイベントなどが満載の2日間です。ぜひご来場ください!
5月27日(土曜)・28日(日曜) 10時00分~17時00分(入場無料)
晴海客船ターミナル周辺
(「海鷹丸」、「拓洋」、「照洋丸」は27日(土曜)のみ公開、「海竜」、「いかづち」は27日(土曜)・28日(日曜)の両日公開)
東京港の航路の安全のためしゅんせつ作業を行う「海竜」、海上で実習や研究を行う「海鷹丸」、海底の地形を調査する「拓洋」、違法な操業を行う漁船の指導・取締をする「照洋丸」、海上自衛隊の護衛艦「いかづち」(予定)、以上5隻の、普段は見学できない船内を一般公開。
![]() |
海竜 |
消防艇や消防ヘリコプターによる、華やかで迫力満点のページェント。
![]() |
水の消防ページェント |
冷凍コンテナ体験やケータリングカーなど。
レストランシップや海上保安庁など東京港関係のPRコーナー。
自衛隊車両展示や南極の氷体験、トウチ君と記念撮影など。
「プリキュアアラモード」キャラクターショーや、東京税関、東京消防庁音楽隊による演奏など。
![]() |
ポートステージ |
東京消防庁の大型化学消防艇「みやこどり」の一般公開。
![]() |
消防艇みやこどり |
船旅ファンはもちろん、ファミリーも楽しめる、クルーズ情報を提供するイベント。
・・・など、楽しい催しがたくさんの2日間です!
※詳細は、東京みなと祭公式ホームページへ。
問い合わせ先 東京都港湾局総務部総務課 電話 03-5320-5524 東京みなと祭協議会事務局 電話 03-5500-2585 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.