ここから本文です。
2017年04月20日
オリンピック・パラリンピック準備局
都民の健康づくりとスポーツへの興味、関心を喚起するため、区部・多摩の都内5ヵ所の魅力あふれるエリアで、誰でも気軽に参加ができるウオーキング大会を開催します。
毎回大好評の「ガイドウオーク」については、さらに多くの方にご参加いただけるよう、定員枠を拡大いたしました。小さいお子さんと一緒に参加できる「こどもとウオーク」も引き続き実施し、様々な世代が楽しめるコースをご用意して皆様をお待ちしております。
なお、今年は完歩した大会数に応じて、「特製ピンバッジ」をプレゼントいたします。全5大会完歩された方には、上記ピンバッジの他に大会特製金メダルのプレゼントもありますので、奮ってご参加ください。
※メダル・バッジのデザインについてはプレス日現在のもので、今後変更になる可能性もございます
本日4月20日(木曜)より、全大会の参加者募集を開始します。
皆様お誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください。
開催日 | エリア(会場) | コース上の見どころ | |
---|---|---|---|
第1回大会 | 6月10日(土曜日) | 港・品川エリア (芝公園) |
虎ノ門、泉岳寺等 |
第2回大会 | 7月8日(土曜日) | 葛飾・足立エリア (柴又公園) |
水元公園、柴又帝釈天等 |
第3回大会 | 9月9日(土曜日) | 青梅エリア (青梅市総合体育館前) |
青梅鉄道公園、青梅丘陵ハイキングコース、 釜の淵公園等 |
第4回大会 | 10月21日(土曜日) | 多摩川エリア (ガス橋緑地ほか) |
多摩川河川敷、本門寺等 |
第5回大会 | 12月2日(土曜日) | 三鷹・武蔵野・杉並エリア (井の頭恩賜公園) |
井の頭恩賜公園、善福寺公園等 |
東京都・公益財団法人東京都スポーツ文化事業団・一般社団法人日本ウオーキング協会
産経新聞社
ライオン
全5大会で実施
個人の体力に合わせて選べる3コース。毎年実施している定番コースです。
※今年の第3回大会Aコースはハイキングコースも取り入れた、他のAコースよりも歩きごたえのあるコースを設定。
※こどもとウオークのゴール後に「キャラクターショー」を実施予定。
(実施は第1回大会のみを予定)
![]() |
昨年度 第1回大会 「こどもとウオーク」の様子 |
![]() |
昨年度 第5回大会の様子 @西東京いこいの森公園 |
1大会あたり4,500名
申込方法、事前申込の受付期間等は、別添チラシ(PDF:4,176KB)を御覧ください。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱8 誰もがスポーツに親しめる社会」
問い合わせ先 オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課 電話 03-5320-7714 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.