ここから本文です。
2017年04月24日
産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社
東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社(以下、「公社」といいます。)は、都内開業率を10%台に上昇させるという政策目標達成に向け、平成27年度から、東京都では「インキュベーション施設運営計画認定事業」、公社では「インキュベーション施設整備・運営費補助事業」を実施しております(事業概要は別添リーフレット(PDF:523KB)をご参照ください。)。
平成29年度からは、新たに「女性向けインキュベーション施設」の認定を実施するとともに、事業者の利便性に配慮し、申請及び補助に関する要件を一部緩和・変更します。
両事業の平成29年度募集開始にあたり、以下のとおり、東京都及び公社による事業説明会を開催しますので、是非ご参加ください。
平成29年5月16日(火曜)
14時00分~16時00分(定員100名)
※説明会に参加しない場合でも申請は可能です。
TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyo イベントスペース
(千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル低層棟1階)
![]() |
【案内図】 |
平成29年4月24日(月曜)~5月11日(木曜)
(定員になり次第締切)
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」
問い合わせ先 (認定事業に関すること) 産業労働局商工部創業支援課 電話 03-5320-4889 (補助事業に関すること) (公財)東京都中小企業振興公社事業戦略部創業支援課 電話 03-5220-1142 |
(変更前) | 概ね10平方メートル以上の個別の貸事務室が5室以上あること |
---|---|
(変更後) | 個別の貸事務室として供する部屋面積の合計が50平方メートル以上であること。ただし、1室当たりの面積は概ね5平方メートル以上とし、概ね10平方メートル以上の貸事務室を1室以上確保すること |
(※)本事業における「女性向けインキュベーション施設」とは、「主に女性又は子育て中の方に対する創業支援を行う施設」です。
【申請要件】
女性向け施設の場合、上記1)の申請要件である「個別の貸事務室」の有無は問わず、「オフィススペースとして供する面積の合計が50平方メートル以上であること」や「託児スペース等を有すること」等を要件とします。
(変更前) | 運営費のみの申請不可 |
---|---|
(変更後) | 運営費のみの申請可能(※ただし、「申請時点で既に工事中の場合」など、事業計画自体には工事計画を有するものの補助金申請スケジュールが合わず、整備・改修費を申請できない場合に限ります。) |
「設計費」を廃止し、「施工監理費」「広告費」「備品費」を追加します。
(変更前) | 工事費、設計費、建物・施設取得費、賃借料 |
---|---|
(変更後) | 工事費、施工監理費、建物・施設取得費、賃借料、広告費、備品費 |
|
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.