トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 4月 > 「中小企業の外国人材受入支援事業」を実施

ここから本文です。

報道発表資料  2017年04月26日  産業労働局

「中小企業の外国人材受入支援事業」を実施します!
セミナー参加者募集開始のお知らせ

経済のグローバル化を背景に、中小企業においても、外国人留学生など外国人材を積極的に採用したいという需要が高まっています。
東京都では、外国人の採用や就職等に関するノウハウ等の提供や相互理解・マッチングの促進に向け「中小企業の外国人材受入支援事業」を実施します。このたび、中小企業向けセミナー(第1回)留学生等外国人向けセミナー(第1回)・教育機関向けセミナーの参加者募集を開始いたしますので、お知らせします。

本日募集開始セミナー ※事業概要については以下参照

1)中小企業向けセミナー・個別相談会(第1回)【各会場定員100名】

  • 日時及び場所
    6月12日(月曜)13時00分~16時00分(TKP東京駅前カンファレンスセンター)
    6月29日(木曜)13時30分~16時30分(八王子労政会館)
    両日ともセミナー終了後に個別相談会
  • 内容
    外国人材採用のメリット/採用事例紹介等 ※セミナーの内容は両日とも同じです。
写真
平成28年度「中小企業向けセミナー」の様子

2)留学生等外国人向けセミナー(第1回)【定員20名】

  • 日時
    6月1日(木曜)9時00分~12時00分
  • 場所
    TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
  • 内容
    自己分析/面接ロールプレイ実践

3)教育機関向けセミナー【定員100名】

  • 日時
    6月26日(月曜)13時30分~16時30分
  • 場所
    TKP東京駅前カンファレンスセンター
  • 内容
    教育機関における留学生支援の方策等

事業の詳細及び今後の予定は、TOKYOはたらくネットをご覧ください。

申込み先

運営事務局(電話 03-6734-1266 Eメール gaikokujinzai(at)pasona.co.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。)
(本事業は、東京都から株式会社パソナに委託しています。)

昨年度参加者の声(アンケートより抜粋)

  • 留学生を採用している企業の採用担当者の生の声を聞くことができ、大変参考になりました。(中小企業採用担当者)
  • 大変具体的に整理されており、すぐにでも活用できる内容で、中身の濃いセミナーでした。(中小企業採用担当者)
  • 今からどのように就職活動を進めれば良いかがはっきりわかって良かったです。(留学生)
  • 就職活動やキャリア形成における留学生への支援の具体的なポイントが理解できました。(教育機関担当者)

事業概要

(1) 対象

都内中小企業、国内にいる留学生などの外国人材、教育機関

(2) 内容

  1. 中小企業向けセミナー・個別相談会【年4回】
    外国人材採用を検討している中小企業に向けて、外国人活用ノウハウ等の提供を行います。
    セミナー終了後、専門家による個別相談会を実施します。
  2. 留学生等外国人向け就職セミナーの開催【年21回】
    日本での就職を考えている外国人材に対し、就職活動ノウハウの提供や面接指導を行います。うち5回は日本で働く先輩留学生との交流会を実施します。
  3. 教育機関向けセミナー開催【年1回】
    外国人留学生を受け入れている教育機関に向けて、留学生の就職活動の現状、教育機関での支援の方策等について情報提供を行います。
  4. 合同企業説明会【年3回】
    1回につき企業10社、外国人材50人程度の規模で開催します。
  5. インターンシップ【5日間・年30社程度】
    外国人材と都内中小企業のインターンシップマッチングを行います。

事業スキーム図

図

「2020年に向けた実行プラン」事業
 本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」

問い合わせ先
産業労働局雇用就業部就業推進課
電話 03-5320-4628

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.