ここから本文です。
2017年04月27日
建設局, 港湾局
東京都では「伊豆小笠原諸島沿岸海岸保全基本計画(改定)」を策定しました。
本計画は、平成15年の当初計画策定から13年が経過したことから、社会情勢の変化等を踏まえて見直しを行い、今年2月にパブリックコメントを実施し、改定案として取りまとめたものです。
改定された本計画に基づき、今後とも環境に配慮し、利用との調和を図りながら海岸の保全を推進していきます。
海岸法の改正と国が定める海岸保全基本方針が変更され、また、計画策定から13年が経過したことから、主に以下の3点により、改定を行った。
地域の状況変化や社会経済状況の変化等
「地元自治体、漁業協同組合、観光協会等へのアンケート・ヒアリング」及び「関連法規等」による更新
津波防護に関する事項
平成24年度伊豆小笠原諸島設計津波の水位の設定等に関する検討委員会の内容反映
維持管理及び修繕に関する事項の追加
平成27年3月3日付 国土交通省 事務連絡『海岸保全基本計画における「海岸保全施設の維持又は修繕に関する事項」の作成について』に基づく項目反映
意見の項目 | 件数 |
---|---|
1.海水浴場やウミガメの記載 | 1件 |
2.海岸の岩場におけるスポーツクライミングについて | 1件 |
3.漁船以外の小型船舶の漁港施設利用について | 1件 |
4.その他 | 1件 |
計 | 4件 |
パブリックコメントの意見と対応について(PDF:105KB)
港湾局ホームページ
(「概要版へ」「本文へ」「別冊資料へ」をクリックしてください)
※検討委員会:学識経験者や地元自治体などの意見を踏まえ、本基本計画改定の詳細検討を行う組織体
問い合わせ先 建設局河川部計画課 電話 03-5320-5412 港湾局離島港湾部計画課 電話 03-5320-5664 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.