ここから本文です。
2017年04月27日
産業労働局
東京都では、就職氷河期世代の正社員就職を促進するため、非正規雇用経験が長い方を対象に、紹介予定派遣制度(※)を活用し、研修と派遣就労により正社員就職を支援しています。今年度は以下のとおり、参加を希望する求職者・企業の募集を開始しますので、お知らせします。
※紹介予定派遣制度…労働者派遣のうち、派遣元事業主が、派遣労働者・派遣先に対して職業紹介を行う(ことを予定している)もの。派遣先事業主と派遣労働者の合意があれば、派遣終了後に直接雇用へ移行する。
平成29年4月1日現在、44歳以下で、学校等(※1)を卒業後7年以上経過している方で、都内企業(※2)に正規雇用での就職を目指し、次のいずれかの要件に該当する方
(ただし、夜間・通信の学生生徒については、在学中であっても以下の要件を満たす場合は対象となります。)
※1「学校」とは、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校等、高等学校、中学校又は中等教育学校を指します。
※2「都内企業」とは、都内に活動拠点(本社又は営業所等)を有する企業を指します。
※準備研修・派遣就業期間中は、受託事業者に雇用され、賃金(時給1,100円)・交通費(1日540円)が支給されます。
年間200人の派遣就業を予定
4月28日(金曜)から平成30年1月中旬まで(予定)
都が委託する下記受託事業者へ直接申込みとなります。(電話又はWeb)
株式会社インテリジェンス 電話0120-977-506(平日9時00分~18時00分)
http://career-support.inte.co.jp/pjt/tokyo-support
本事業の参加者を1か月間の「派遣就業」を通して「正社員」として採用する意思のある中小企業を募集しています。
4月28日(金曜)から12月まで(予定)
都が委託する下記受託事業者へ直接申込みとなります。(電話又はWeb)
株式会社インテリジェンス 電話03-6386-8160(平日9時00分~18時00分)
※5月中旬に電話番号が変更する予定です。新しい番号はホームページでお知らせします。
※求職者・企業の参加条件の詳細については、TOKYOはたらくネットをご覧ください。
【2020年に向けた実行プラン事業】
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱5 誰もが活躍できるまち」
問い合わせ先 産業労働局雇用就業部就業推進課 電話 03-5320-4708 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.