ここから本文です。
2017年04月27日
産業労働局
東京都では、生活と仕事の調和の実現に向けて、優れた取組を行っている中小企業等を「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」として認定しています。
認定した企業については、「ライフ・ワーク・バランスフェスタ東京2018」(平成30年2月開催予定)で取組を紹介するなど広く周知します。
今年度は以下のとおり募集しますので、この機会に是非ご応募ください。
都内に本社または主たる事業所を置き、常時雇用する従業員の数が300人以下の企業、団体等
平成29年4月27日(木曜)~7月7日(金曜)
以下のいずれかの方法により応募書類を入手し、事務局へ郵送(募集期間内必着)
※昨年度までは、応募にあたって部門を設けておりましたが、今年度からは、企業の取り組みを部門に限定せずに総合的に評価いたします(部門は今年度から廃止いたします)。
企業名 | 所在地 | 業種 | 主な取組内容 |
---|---|---|---|
1 長時間労働削減取組部門 | |||
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント | 目黒区 | サービス業(その他) | 週2回のノー残業デーの実施、定時後のミーティングの原則禁止、時間外労働の事前申請制の徹底 等 |
株式会社ランクアップ | 中央区 | 卸売業・小売業 | 仕事が終われば就業時間の30分前に帰れる制度、時短勤務制度、選べる時間休制度 等 |
2 休暇取得促進部門 | |||
株式会社アオアクア | 江東区 | 医療・福祉 | 年次有給休暇の管理を徹底し、取得率100%を実現 等 |
3 仕事と育児の両立推進部門 | |||
株式会社赤ちゃんとママ社 | 新宿区 | 情報通信業 | 育児時短勤務、繰上げ繰下げ勤務等のフレキシブルな制度を、子どもが小学校6年生まで取得可能 等 |
4 仕事と介護の両立推進部門 | |||
株式会社白川プロ | 渋谷区 | 情報通信業 | 社内向けセミナーや個別相談会を開催、年次有給休暇の未消化分を介護休暇に積み増し 等 |
5 多様な勤務形態導入部門 | |||
アルス株式会社 | 目黒区 | 情報通信業 | モバイル勤務・在宅勤務による勤務場所の多様化 等 |
エス・エー・エス株式会社 | 港区 | 情報通信業 | テレワーク勤務制度の整備、導入 等 |
ChatWork株式会社 | 台東区 | 情報通信業 | 個々の社員のライフスタイルに応じたリモートワークの実施 等 |
6 職場における女性の活躍促進部門 | |||
株式会社内野製作所 | 八王子市 | 製造業 | 更衣室・休憩室等女性に配慮した施設環境を確立 等 |
有限会社ケア・プランニング | 荒川区 | 医療・福祉 | 育休明けの女性スタッフを、短時間正社員制度を活用して管理職へ登用 等 |
セントワークス株式会社 | 中央区 | 情報通信業 | ちびおやランチ会(未就学児がいる時短勤務者の情報共有の場)の開催 等 |
多賀建設株式会社 | 新宿区 | 建設業 | 女性を積極的に採用し、女性活躍の場を拡大 等 |
株式会社トーリツ | 葛飾区 | 医療・福祉 | 保育ルームの拡充により女性の職場定着を支援 等 |
上記のほか、これまでの認定企業をホームページでご紹介しています。詳しくは、TOKYOはたらくネットをご覧下さい。
※別紙 チラシ(PDF:3,726KB)
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱5 誰もが活躍できるまち」
問い合わせ先 産業労働局雇用就業部労働環境課 電話 03-5320-4649 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.