トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 5月 > ベンチャーファンド無限責任組合員募集

ここから本文です。

報道発表資料  2017年05月08日  産業労働局

平成29年度新規事業
ベンチャーファンド無限責任組合員募集について

東京都は、IoTやAIなど先端技術を活用したイノベーションの創出に向け、新たにファンドを活用して、リスクが高く資金が集まりにくい起業初期段階のベンチャーに対する支援を開始します。
ファンドによる支援を通じて、イノベーションの創出やグローバルな活躍を目指すベンチャー企業を後押ししていくとともに、ベンチャーに対する民間投資の活性化につなげて行くことを目的としています。
ついては、都の政策目的に賛同し、本ファンドを運営する事業者を下記のとおり募集しますので、お知らせします。

1 募集対象

自らが無限責任組合員となり、「ベンチャーファンド無限責任組合員募集要項」(PDF:303KB)に定める要件を満たすファンドを設立、運営する事業者

2 募集期間

平成29年5月8日(月曜)から平成29年5月22日(月曜)午後3時00分まで

3 提案内容の審査

  1. 一次審査:募集要項に定める必要書類に基づき、書面による審査を行います。
  2. 二次審査:一次審査通過者に対して、審査委員会でのプレゼンテーション審査を行います。

上記プロセスを経た上で無限責任組合員の決定は、8月を予定しています。

4 その他

詳細は「ベンチャーファンド無限責任組合員募集要項」(PDF:303KB)をご確認ください。
なお、本資料及び募集要項は、東京都が出資するファンドの運営事業者を募集する目的で作成した資料であり、東京都がファンドの運営者を務めるものでも、ファンドの募集又は私募の取扱いを行うものでもありません。

※別紙1 参加申込書(PDF:147KB)
※別紙2 ファンド設立趣意書への主な記載内容(PDF:221KB)
※別紙3 ベンチャーファンド募集における主な要件(PDF:271KB)

「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」

問い合わせ先
産業労働局金融部金融課
電話 03-5320-4683

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.