ここから本文です。
2017年05月25日
環境局
都では、東京2020大会競技会場周辺で、かつ、観光客等が多く集まる注目度が高い地域において、人の感じる暑さを緩和する「東京2020大会に向けた暑さ対策推進事業」を実施しています。
本事業では、平成31年度までに、6地域程度で暑さ対策設備を整備することを目標とし、区市に対して地域指定の申請を募集していましたが、この度、今年度の対象地域2か所を決定しました。
また、これに併せて、対象地域において暑さ対策設備を整備する区市・事業者(補助対象者)の募集を開始します。
申請区市 | (1)中央区 | (2)調布市 |
---|---|---|
補助対象地域 |
|
|
近接する東京2020大会会場 |
|
|
導入が見込まれる暑さ対策設備(例) |
|
|
補助対象地域内で、補助金の交付を受けて、先進技術等を有する暑さ対策設備を整備する者(区市・事業者)を募集します。
高反射性・遮熱性等を有する日よけ、微細ミスト設備、遮熱性・保水性舗装等 及び これらと共に整備する緑化設備
※本事業により、暑さ対策設備を整備しようとする事業者で、詳細をお知りになりたい方は、都の問い合わせ先にご連絡ください。(区市に対するご連絡はお控えください。)
2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱2 快適な都市環境の創出」
問い合わせ先 環境局地球環境エネルギー部環境都市づくり課 電話 03-5388-3566 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.