ここから本文です。
2017年05月31日
建設局
東京都が整備を進めている多摩南北主要5路線※1の1つである府中所沢・鎌倉街道線のうち、国分寺3・2・8号府中所沢線の約1.1キロメートル区間を平成29年3月16日に交通開放しました。
これにより、所要時間が短縮されるなど、下記のようなストック効果※2が得られましたので、お知らせします。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱5 交通・物流ネットワークの形成」
分野横断的な施策の展開 多摩・島しょの振興
施策展開9 多摩の利便性を高め、活力を引き出す交通インフラの整備
※1 多摩南北主要5路線:交通の円滑化と多摩地域の自立性向上や都市間連携を強化するため、東京都が重点的に整備を進めている路線。調布保谷線(平成27年8月全線開通)、府中清瀬線(平成25年3月全線開通)、府中所沢・鎌倉街道線、立川東大和線、八王子村山線(平成20年5月全線開通)の5路線
※2 ストック効果:整備された社会資本が機能することによって、継続的に中長期にわたり得られる効果
問い合わせ先 建設局道路建設部街路課 電話 03-5320-5344 北多摩北部建設事務所工事第一課 電話 042-540-9514 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.