ここから本文です。
2017年05月31日
福祉保健局
東京都は、難病患者等に対する相談・支援、地域交流活動の促進などを行う拠点施設として、東京都難病相談・支援センター(以下「相談・支援センター」という。)を開設しています。
このたび、相談・支援センターの療養相談窓口等につきましては、東京都広尾庁舎から、下記のとおり、移転することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、ピア相談及び患者・家族交流会については、東京都広尾庁舎(渋谷区広尾五丁目7番1号)において、引き続き実施いたします。
順天堂大学医学部附属順天堂医院1号館2階(文京区本郷三丁目1番3号)
(JR線・東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅下車)徒歩5分)
JR線 | 中央・総武線「御茶ノ水」駅下車 (御茶ノ水橋口) |
徒歩 約5分 |
地下鉄 | 丸ノ内線「御茶ノ水」駅下車 | 徒歩 約5分 |
千代田線「新御茶ノ水」駅下車 | 徒歩 約7分 | |
バス | 系統名:東43 (荒川土手操車所前-東京駅丸の内北口) |
バス停「順天堂病院前」下車 |
系統名:茶51 (駒込駅南口-秋葉原駅前) |
バス停「順天堂病院前」下車 |
平成29年7月3日(月曜日)
平日午前10時00分から午後5時00分まで
※面接による相談は、事前に予約が必要です。
問い合わせ先 福祉保健局保健政策部疾病対策課 電話 03-5320-4477 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.