ここから本文です。
2017年06月05日
青少年・治安対策本部
東京都とこころの東京革命協会では、オリンピアンやパラリンピアン等のアスリートが、子供や保護者、地域の方々へ「あいさつ」や「努力すること」などの大切さを伝える「こころのチャレンジプロジェクト」を開催します。
このたび、第1回から第5回までの詳細が決まりましたので、お知らせいたします。
下記の「こころのチャレンジプロジェクト」実施予定表をご参照ください。
オリンピアンやパラリンピアン等のアスリートが小学校の授業において、子供に対してトークショーやスポーツ体験を通じて、「あいさつ」や「努力すること」等の大切さを伝えます。さらに、保護者に対しては懇談会において、「家族との絆とふれあい」や「感謝していること」等のお話をしていただきます。
第1回 荻原次晴 (おぎわらつぎはる) |
第2回 廣瀬栄理子 (ひろせえりこ) |
第3回 岩崎恭子 (いわさききょうこ) |
![]() |
![]() |
![]() |
ノルディック複合 長野五輪代表 |
バドミントン 北京五輪代表 |
平泳ぎ金メダリスト バルセロナ五輪代表 |
第4回 畠山愛理 (はたけやまあいり) |
第5回 市橋有里 (いちはしあり) |
![]() |
![]() |
新体操団体 リオ五輪代表 |
マラソン シドニー五輪代表 |
回 | 開催日時 | 開催場所 | 協力アスリート |
---|---|---|---|
1 | 6月13日(火曜日) 午前10時35分~午後0時20分 |
青梅市立 若草小学校 体育館 |
ノルディック複合 長野五輪代表 荻原次晴(おぎわらつぎはる) |
2 | 6月24日(土曜日) 午前10時30分~午後0時15分 |
八王子市立 由木東小学校 体育館 |
バドミントンシングルス 北京五輪代表 廣瀬栄理子(ひろせえりこ) |
3 | 7月1日(土曜日) 午前9時30分~午前11時15分 |
品川区立 城南小学校 体育館 |
平泳ぎバルセロナ五輪 金メダリスト 岩崎恭子(いわさききょうこ) |
4 | 7月8日(土曜日) 午前9時30分~午前11時15分 |
葛飾区立 東柴又小学校 体育館 |
新体操団体 ロンドン・リオ五輪代表 畠山愛理(はたけやまあいり) |
5 | 7月15日(土曜日) 午前9時40分~午前11時25分 |
台東区立 大正小学校 体育館 |
マラソン シドニー五輪代表 市橋有里(いちはしあり) |
※ 実施時間、プログラム等は変更になる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
(今年度は25回開催します!第6回目以降は日程等が決まり次第お知らせします!)
平成28年度、こころのチャレンジプロジェクトは、都内の小学校で全25回実施し、約16,000人の子供、保護者、地域の方々にご参加いただきました。
アスリートとの交流を通して、「家族や地域とのふれあい」を深めました。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」にかかる事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱7」 未来を担う人材の育成
青少年・治安対策本部公式ツイッター
https://twitter.com/tocho_aochi(外部サイトへリンク)
こころの東京革命協会公式ツイッター
https://twitter.com/kokoro_tokyo(外部サイトへリンク)
問い合わせ先 青少年・治安対策本部総合対策部青少年課 電話 03-5388-3187 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.