ここから本文です。
2017年06月14日
産業労働局
東京都は、職業能力開発センターを拠点として、人材育成に取り組む中小企業をネットワーク化し、専門家による訪問指導等を通じて継続的に支援を行う「地域人材育成プラットフォーム化事業」を新たに開始します。今年度は23区・多摩各1センターでモデル事業として実施します。
このたび、23区でのキックオフイベントとして「5年後・10年後に社長を補佐できる社内人材をどう育成するか」を考えるシンポジウムを開催します。社内人材の育成に取り組み、組織力の向上に大きな成果を上げている企業経営者をお迎えしますので、ぜひご参加ください!
平成29年7月14日(金曜日)17時00分~19時00分(受付:16時30分~)
都立城東職業能力開発センター 人材育成プラザ(足立区綾瀬五丁目六番1号)
企業経営者及び人事・労務担当者、その他テーマに関心のある方
事前申込制・先着順(定員100名)
本日から受付開始 入場無料
社内人材育成に取り組む企業経営者が、自社の事例を紹介し、経緯や成果を語ります。
株式会社トーコン 代表取締役 櫻井誠健氏【物流】
(2016年 経済産業省「はばたく中小企業300社」人材分野受賞)
明確な企業理念のもとで、新卒者から中堅幹部に至る階層別の社内プロジェクトチーム活動や改善提案活動を展開することにより、最大の経営資源である社員のモチベーションを上げるとともに、その中から会社の将来を担える幹部社員の育成を図る。
高島利尚氏【TMI主宰・中小企業診断士】
(中小企業庁・東京都・中小企業関係団体等の各種委員、中小企業大学校講師)
申込等詳細は別紙チラシ(PDF:319KB)又はホームページを参照してください。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」
問い合わせ先 (地域人材育成プラットフォーム化事業に関すること) 産業労働局雇用就業部能力開発課 電話 03-5320-4719 (シンポジウムに関すること) 都立城東職業能力開発センター人材育成課 電話 03-3605-6147 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.