トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 6月 > 「東京都の人口(推計)」の概要-29年6月1日現在

ここから本文です。

報道発表資料  2017年06月26日  総務局

「東京都の人口(推計)」の概要(平成29年6月1日現在)

この推計人口は、平成27年10月1日現在の国勢調査人口(確報値)を基準とし、これに毎月の住民基本台帳人口の増減数を加えて推計した人口です。

人口総数 13,725,778人
対前月比 8,804人(増)
対前年同月比 110,581人(増)
男 6,763,220人
女 6,962,558人
世帯総数 6,898,738世帯(参考)

1 人口の動き

平成29年6月1日現在の東京都の人口は、推計で13,725,778人となった。地域別にみると、区部が9,451,214人、市部が4,190,959人、郡部が57,821人、島部が25,784人となっている。 前月と比べると、総数では8,804人(0.06%)増加している。地域別にみると、区部は7,893人(0.08%)の増加、市部は908人(0.02%)の増加、郡部は21人(-0.04%)の減少、島部は24人(0.09%)の増加となっている。

図1 総人口(推計)の月別推移
(平成27年~29年)

図

 

図2 対前月増減数の月別推移
(平成27年~29年)
図

 

2 区市町村の人口

(1) 人口の多い区

1 世田谷区 919,875
2 練馬区 730,131
3 大田区 727,941
4 江戸川区 690,491
5 足立区 676,081

(2) 人口の多い市町村

1 八王子市 578,742
2 町田市 434,516
3 府中市 262,548
4 調布市 234,250
5 西東京市 201,817

(3) 人口増加の多い区市町村(対前月比)

1 江東区 770
2 大田区 760
3 港区 651
4 世田谷区 619
5 品川区 572

(4) 人口増加の多い区市町村(対前年同月比)

1 中央区 7,606
2 世田谷区 7,335
3 大田区 6,446
4 江東区 6,238
5 杉並区 5,946

問い合わせ先
総務局統計部人口統計課
電話 03-5388-2531

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.