ここから本文です。
2017年06月27日
青少年・治安対策本部
東京都では、区市町村、関係機関・団体と連携して放置自転車問題に取り組む「駅前放置自転車クリーンキャンペーン推進委員会」において、約20年ぶりに統一標語の一般募集を行いました。
このたび、小学生から高齢者まで634点の応募作品の中から、新標語となる大賞1点を含む入賞作品を決定しましたので、お知らせいたします。
![]() |
平成29年度ポスター(案) |
「放置ゼロ キレイな街で おもてなし」(西山仁美・48歳)
新標語は、「第34回駅前放置自転車クリーンキャンペーン」期間中(平成29年10月22日~31日)、ホームページや動画、東京都内を走る電車・バスの車内や公共施設等に掲示されるポスター、駅周辺で配布されるリーフレット等に活用するなど、放置防止を訴える各種広報におおむね5年間使用させていただく予定です。
「ちょっとだけ」放置自転車「ちょっとまて」(斎藤由紀夫・67歳)
きれいだよ 自転車置かなきゃ この街も(保岡直樹・46歳)
自転車を 置き去る習慣 捨て去ろう(船引亮佑・27歳)
放置する その心にも ブレーキを(本田果蓮・11歳)
ちょい置きが知らずに迷惑かけている(下田雅恵・46歳)
まちぐるみ 放置自転車 スッキリと(吉田純志・67歳)
入賞者には、駅前放置自転車クリーンキャンペーン標語選定委員長(青少年・治安対策本部治安対策担当部長)から、賞状及び副賞(副賞は大賞・優秀賞のみ)が贈呈されます。
日時 平成29年7月22日(土曜日)午後1時30分から午後2時15分まで
場所 都庁第二本庁舎1階 二庁ホール
問い合わせ先 青少年・治安対策本部総合対策部交通安全課 電話 03-5388-2254 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.