トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 7月 > 子どもたちに贈るパントマイム音楽劇へのご招待

ここから本文です。

報道発表資料  2017年07月05日  (一財)東京都人材支援事業団, 総務局

一般財団法人東京都人材支援事業団公益事業
子どもたちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」
~言葉のない世界への旅~へのご招待

一般財団法人東京都人材支援事業団では、東京都に対する親しみや関心を深めていただくため、都民の皆様を様々な行事に無料でご招待しています。
今回は、子どもたちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」~言葉のない世界への旅~と題し、以下のとおり公演を開催しますので、お知らせします。

1 公演概要

(1) 日時

平成29年10月22日(日曜日)
第1回 14時00分開演(13時30分開場)
第2回 17時00分開演(16時30分開場)

(2) 会場

よみうりホール (東京都千代田区有楽町1-11-1読売会館7階)

(3) 内容

これまでにない新しい分野の舞台芸術“パントマイム音楽劇”です。言葉を発せず、身体表現と表情と音楽でストーリーが展開していきます。
今回は、世界最大の芸術祭と称される、エディンバラ・フェスティバル・フリンジにて公演実績のあるパフォーマンスユニットCAVA(サバ)が、言葉のない表現、パントマイムをベースにした舞台芸術の面白さを子どもたちにお届けします!
今回のための書き下ろしオリジナル作品、パントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」のパフォーマンスに加え、パントマイムの楽しみ方の分かりやすい解説と、パントマイム体験のワークショップ付きで、皆さまにお楽しみいただけるプログラムです!

予定プログラム

オープニング~ようこそ、言葉のない世界へ~
パントマイム音楽劇 「ぼくをさがしに」
ワークショップ パントマイムを体験!

出演

パフォーマンスユニットCAVA(サバ)ほか
※休憩なし、第1回15時30分、第2回18時30分終演予定。
※プログラムは都合により変更になる場合があります。

(4) 都政PRコーナー

ご来場の皆様に東京都の事業をご紹介するPRコーナーを設けます。

  • 青少年・治安対策本部
    交通事故防止に役立つ反射材の効果を「くらピカBOX」で体験しよう!
  • 福祉保健局少子社会対策部
    東京都の子供・子育て支援の取組をご紹介します。
  • オリンピック・パラリンピック準備局
    ラグビーワールドカップ2019™日本大会のPRと、公式サポーターズクラブをご紹介します。
  • 港湾局
    出張“TOKYOミナトリエ” 進化を続ける東京港をご紹介します。

※内容は変更になる場合があります。

2 申込方法等

(1) 申込資格

都内在住・在勤・在学の方 (未就学児の入場不可)

(2) 招待者数

1,800名(申込者多数の場合は抽選)

(3) 申込方法

往復はがき又はインターネットによりお申し込みください。

往復はがきによる場合

往復はがきに以下の事項を明記の上、お申し込みください。

往信用
(表面)
〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-5 NRビル5階
「東京都人材支援事業団 ぼくをさがしに」公演窓口

(裏面)

  1. 観覧希望回(第1回又は第2回)
  2. 代表者の郵便番号・住所
  3. 代表者の氏名(ふりがな)
  4. 代表者の電話番号
  5. 在勤・在学の方は、代表者の勤務先名(又は学校名)・住所
  6. 希望人数(最大4名まで)(小学生は保護者同伴)
  7. 希望者全員の年齢
  8. 託児(対象:3か月から就学前まで)の希望の有無と、ご希望の場合はその人数とお子様の年齢
  9. 車いす席の希望の有無と、ご希望の場合は車いす席の数

返信用
(表面)
お申込み代表者の郵便番号・住所・氏名

(裏面)
無記入(白紙) ※抽選結果を印刷します。

インターネットの場合

事業団公式ホームページ(外部サイトへリンク)の申込フォームからお申し込みください。

(4) 申込締切

平成29年9月29日(金曜日)必着 (インターネットでの申込みの場合は17時00分まで)

(5) 問合せ先

「東京都人材支援事業団 ぼくをさがしに」公演窓口
電話 03-3466-7891(平日10時00分~17時00分)

  • お申込みは、お一人さま一回のみとさせていただきます。
  • 当選又は落選通知は、往復はがきでお申込みの方にははがきで、インターネットでお申込みの方にはメールで通知します。
    ただし、記入事項に不備がある場合は通知できないことがありますので、もれなくご記入ください。
    また、インターネットでのお申込みの場合、迷惑メールフィルタの影響などにより、当選又は落選通知メールが届かない場合がありますので、あらかじめ「no-reply(at)nhk-p.co.jp(連絡専用メールアドレス)から受信できるように設定してください。なお、このメールアドレスは送信専用です。メールの受信はできません。
    ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
  • 当選された方へは、事前に公演窓口からチケットを郵送します。なお、座席の交換はできませんので、ご了承ください。
  • 申し込まれた方の個人情報は本催事の範囲内で使用し、それ以外の目的には使用しません。
  • インターネットオークション等への転売を目的とした申込みはご遠慮ください。当該行為は、東京都迷惑防止条例違反となる場合があります。
  • ホールには専用駐車場がありません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
  • ホールの建物内には、車いす対応及びオストメイト対応トイレはありません。周辺施設(東京国際フォーラム、東京メトロ日比谷/有楽町駅構内等)をご利用ください。
  • やむを得ない事情により、内容が変更又は中止となる場合があります。

3 実施主体

(1) 主催

一般財団法人東京都人材支援事業団

(2) 後援

東京都

※別添 チラシ(PDF:1,058KB)

問い合わせ先
(一財)東京都人材支援事業団業務部管理課
電話 03-5292-7017
総務局人事部職員支援課
電話 03-5388-2464

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.