ここから本文です。
2017年07月27日
生活文化局
東京都情報公開審査会(会長 樋渡利秋)は、本日、次の案件について答申いたしましたので、お知らせします。
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第788号 (PDF版(PDF:167KB)) |
諮問第1005号 ○○マンションに附置される駐車施設のうち機械式駐車場の設計変更の協議が行われていることがわかる文書 |
都市整備局 | 妥当 |
【主な内容】「○○マンションに附置される駐車施設のうち機械式駐車場の設計変更の協議が行われていることがわかる文書」について、不存在を理由として非開示とした決定は、妥当である。 【主管部局】都市整備局市街地建築部建築指導課 電話 03-5388-3374 |
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第789号 (PDF版(PDF:206KB)) |
諮問第1006号 東京都市計画神宮外苑地区計画企画提案書 |
都市整備局 | 妥当 |
【主な内容】「東京都市計画神宮外苑地区計画企画提案書」を一部開示とした決定は妥当である。 【主管部局】都市整備局都市づくり政策部土地利用計画課 電話 03-5388-3318 |
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第790号 (PDF版(PDF:302KB)) |
諮問第1013号、第1014号 「厚生労働省警備実施計画書ほか6件」、「総理官邸警備実施計画ほか8件」 |
警視庁 | 妥当 |
【主な内容】「厚生労働省警備実施計画書ほか6件」を不存在を理由として非開示とした決定及び「総理官邸警備実施計画ほか8件」を一部開示とした決定は、妥当である。 【主管部局】警視庁情報公開センター 電話 03-3581-4321 |
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第791号 (PDF版(PDF:218KB)) |
諮問第1031号、第1036号 都立病院における不在者投票の実施に関する文書 |
病院経営本部 | 妥当 |
【主な内容】「都立病院における不在者投票の実施に関する文書」を開示とした決定は、妥当である。 【主管部局】病院経営本部経営企画部総務課 電話 03-5320-5805 |
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第792号 (PDF版(PDF:161KB)) |
諮問第1032号 「東京五輪招致に関する○○社とのコンサルタント契約に関して、(株)○○との情報交換に関する資料」ほか1件 |
オリンピック・パラリンピック準備局 | 妥当 |
【主な内容】「東京五輪招致に関する○○社とのコンサルタント契約に関して、(株)○○との情報交換に関する資料」ほか1件を、不存在を理由に非開示とした決定は、妥当である。 【主管部局】オリンピック・パラリンピック準備局総合調整部調整課 電話 03-5320-7807 |
問い合わせ先 生活文化局広報広聴部情報公開課 電話 03-5388-3134 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.