ここから本文です。
2017年07月31日
福祉保健局
東京都は、多摩地域でより身近に福祉の仕事を探していただくことを目的として、「福祉の仕事就職フォーラムin立川」を開催します。
当日は、多摩地域に就業場所がある法人(高齢・障害・児童分野等)が参加して、福祉の仕事の相談・面接会を実施するほか、各分野の現場職員が「福祉の仕事の魅力・やりがい」をお伝えするセミナーや、資格取得及び就職活動に役立つ情報もご提供します。
事前予約・履歴書不要、服装自由、入場無料です。福祉の職場への就職・転職を希望する方はもちろん、身近な地域で自分に合ったお仕事をお探しの方や福祉の仕事に興味のある方は、お気軽にご参加ください。
平成29年10月9日(月曜日・祝日) 午後0時30分から午後4時00分まで
※受付は午後3時30分まで
立川グランドホテル 4階
東京都立川市曙町2-14-16 (立川駅北口から徒歩2分)
福祉の仕事に関心のある方、学生、転職希望者など
※未経験の方、現場から離れている有資格者の方、子育てと両立させたい方やセカンドキャリアをお考えのシニア世代の方など。
就職活動中の学生の皆さんも大歓迎です!
多摩地域の高齢・障害・児童分野などの福祉施設・事業所 約25法人
※求人内容は、29年8月下旬に、東京都福祉人材センターホームページ(外部サイトへリンク)に掲載いたします。
各ブースにおいて出展法人の事業内容や仕事の内容、職員採用に関する説明を聞くことができます。
相談・質問のみの参加も可能。希望者は、当日面接も受けられます。
各分野の現役職員による、福祉の仕事のやりがいや魅力を伝えるセミナーを実施します。
個別に福祉の仕事や資格取得について質問・相談ができるコーナーも設置します。
東京都福祉人材センターではこの他にも就職関係のイベントを実施しています!詳しくはホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱2 高齢者が安心して暮らせる社会」
問い合わせ先 福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課 電話 03-5320-4049 東京都福祉人材センター 電話 03-5211-2860 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.