ここから本文です。
2017年08月07日
オリンピック・パラリンピック準備局
都は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下「東京2020大会」という。)の会場となる有明アリーナについて、民間の力を最大限に活用したコンセッションによる管理運営を行う予定であり、本年2月に第1回のヒアリングを実施しました。
この度、有明アリーナのコンセッション実施方針の策定に向け、管理運営の目的、内容、業務範囲等の基本的考え方について第2回のヒアリングを行い、民間事業者の意見を伺います。
有明アリーナ(東京都江東区有明一丁目9番)
(オリンピック競技大会時:バレーボール/パラリンピック競技大会時:車いすバスケットボール)
コンセッションによる有明アリーナの管理運営に意欲を有する法人又は法人から構成されるグループで、次の2つの要件を満たす事業者
基本的考え方の公表 | 平成29年8月下旬 |
---|---|
参加の申し込み | 平成29年8月28日(月曜日)から8月31日(木曜日)正午まで【必着】 |
ヒアリング資料の提出 | 平成29年9月12日(火曜日)正午まで【必着】 |
ヒアリングの実施 | 平成29年9月19日(火曜日)から9月29日(金曜日)までの平日(最大1時間程度) |
「有明アリーナの管理運営に関するヒアリング(第2回)実施要領」のとおり
申込書受領後に参加事業者の要件を確認し、順次、有明アリーナの管理運営に関する都の検討資料を提供します。
なお、民間事業者のアイデア及びノウハウの保護のため、ヒアリングは個別に行い、非公開とします。
ホームページからダウンロードしてください。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱6 誰もが優しさを感じられるまち」
「ダイバーシティ 政策の柱8 誰もがスポーツに親しめる社会」
「スマート シティ 政策の柱1 スマートエネルギー都市」
問い合わせ先 オリンピック・パラリンピック準備局大会施設部施設整備第一課 電話 03-5388-2479 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.