ここから本文です。
2017年08月18日
オリンピック・パラリンピック準備局, 公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
平成29年7月14日に御案内した「2017ジュニアスポーツアジア交流大会」について、今回初参加となる北京を含む、国内外19都市のチームが参加して実施しますので、お知らせいたします。また、昨年に引き続き、国内外の障害者選手も招へいして交流試合を行うほか、都内の中学校に海外の選手が訪問する文化交流を行います。表彰式(卓球)には、卓球の平野美宇選手がプレゼンターとして出席します。
障害のある選手もない選手も一体となって交流できる大会を目指し、国内外からの健常者・障害者選手の招へいを実施し、バドミントンと卓球の両競技とも今年から駒沢オリンピック公園総合運動場で行います。
駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区駒沢公園1-1)
バンコク、北京、デリー、ハノイ、香港、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、台北、トムスク、ウランバートル、ヤンゴン、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、東京都
バドミントン(体育館) | |
---|---|
8月25日(金曜日) | 9時30分~9時50分 開会式(体育館) |
10時00分~17時30分 予選 | |
8月26日(土曜日) | 9時30分~10時30分 親子バドミントン教室 10時30分~17時00分 予選・順位決定戦 |
8月27日(日曜日) | 9時30分~15時30分 順位決定戦 15時30分~16時00分 表彰式 |
卓球(屋内球技場) | |
---|---|
8月25日(金曜日) | 9時30分~9時50分 開会式(体育館) |
10時00分~17時30分 予選 | |
8月26日(土曜日) | 9時30分~12時30分 予選 12時30分~13時30分 楽しい卓球教室 13時30分~17時00分 順位決定戦 |
8月27日(日曜日) | 9時30分~15時30分 順位決定戦 15時30分~16時00分 表彰式 |
|
バドミントン(体育館) |
---|---|
8月25日(金曜日) | 立位男子シングルス・立位女子シングルス |
8月26日(土曜日) | 立位男子シングルス・立位女子シングルス |
8月27日(日曜日) | 立位男子シングルス・立位女子シングルス |
卓球(屋内球技場) | |
---|---|
8月25日(金曜日) | 立位男子シングルス・立位女子シングルス |
8月26日(土曜日) | 立位男子シングルス・立位女子シングルス |
8月27日(日曜日) | 立位男子シングルス・立位女子シングルス |
※詳細はホームページ(外部サイトへリンク)参照
練馬区立中村中学校 (練馬区中村南1-32-21) |
|
---|---|
日程 | 平成29年8月23日(水曜日) |
選手団 | 1)北京 2)バンコク |
交流内容及び時間 |
|
品川区立日野学園 (品川区東五反田2-11-1) |
|
---|---|
日程 | 平成29年8月23日(水曜日) |
選手団 | 1)シンガポール 2)ソウル |
交流内容及び時間 |
|
海外選手団の学校訪問に、大会に参加する海外からの障害者選手も同行し、一緒にデモンストレーションや交流試合を行い、障害者スポーツへの理解・促進を目指します。各学校を訪問する障害者選手は以下のとおりです。
練馬区立中村中学校 (練馬区中村南1-32-21) |
|
---|---|
バドミントン | 北京 1名 立位 バンコク 1名 立位 |
卓球 | 北京 1名 立位 バンコク 1名 立位 |
品川区立日野学園 (品川区東五反田2-11-1) |
|
---|---|
バドミントン | シンガポール 1名 立位 |
卓球 | シンガポール 1名 立位 |
この翻訳アプリは、総務省所管のNICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)が開発しているもので、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会での活用を目指しています。海外選手団が学校を訪問した際にアプリをダウンロードしたスマートフォンを利用し、生徒との交流促進を図ります。
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱8 誰もがスポーツに親しめる社会」
「スマート シティ 政策の柱7 世界に開かれた国際・観光都市」
問い合わせ先 オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課 電話 03-5320-7714 (公財)東京都スポーツ文化事業団国際交流事業担当 電話 03-5413-6922 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.