ここから本文です。
2017年08月22日
産業労働局
東京都では、国内外から多様な旅行者を迎えるに当たり、障害者や高齢者が安心して都内観光を楽しめる、アクセシブル・ツーリズムの充実に向けた取組を推進しています。
誰もが安全かつ快適に利用・滞在できる環境を整備するため、施設のバリアフリー化や接遇サービス等の向上に取組む事業者に対し、現地に赴き助言を行う相談員派遣を開始します。
「障害者等の旅行者の受入環境を整備したいが、具体的な方法が分からない」という企業のニーズに応じた相談員を派遣(最大3回。29年度末まで)し、現場調査のうえ、状況等に応じた助言を行います。
(支援内容の例)
無料
20社(1社あたり1施設・事業者が希望する都内指定場所)
<1次募集> 8月22日(火曜日)~9月22日(金曜日)
<2次募集> 10月26日(木曜日)~11月27日(月曜日)
※申込企業には、現状や課題についてヒアリングを行い、都が設置する委員会にて支援の対象となる企業を選定します。
都内の宿泊※・飲食・小売・サービス業、バス・タクシー業
※旅館業法第3条第1項の許可を受けて、ホテル営業、旅館営業、または簡易宿所営業を行っている施設であること。
※申込には一定の要件があります。
次のいずれかの方法でお申し込みください。(詳細は別紙(PDF:2,943KB)参照)
※募集要項等の詳細は、産業労働局観光部ホームページをご覧ください。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱7 世界に開かれた国際・観光都市」
問い合わせ先 産業労働局観光部受入環境課 電話 03-5320-4881 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.