ここから本文です。
2017年08月29日
生活文化局
平成28年度の個人情報保護制度の運用状況がまとまりましたので、お知らせします。
【ポイント】
実施機関(各局等)は、保有個人情報を取り扱う事務を開始、変更あるいは廃止しようとするときは、知事に届け出ることになっています。
平成28年度末時点での届出事務の総数は、3,974件です。
(単位:件) | ||||||||||
|
(単位:件) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
※「不存在等」は不存在、存否応答拒否及び却下の合計です。
請求内容 | 件数(件) | 決定件数全体に占める割合(%) | 所管局 | |
---|---|---|---|---|
1 | 生活安全相談関係 | 664 | 27 | 警視庁 |
2 | 診療情報関係 | 546 | 22.2 | 病院経営本部 福祉保健局 |
3 | 110番処理関係 | 326 | 13.2 | 警視庁 |
4 | 児童相談関係 | 145 | 5.9 | 福祉保健局 |
5 | 都税情報関係 | 110 | 4.5 | 主税局 |
合計 | 1,791 | 72.7 | - |
実施機関(各局等)は、特定個人情報を取り扱う事務を開始、変更あるいは廃止しようとするときは、知事に届け出ることになっています。
平成28年度末時点での届出事務の総数は、135件です。
(単位:件) | ||||||||||
|
(単位:件) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
(単位:件) | ||||||||||||||||||||||||
|
※ 個人情報保護審査会は、東京都個人情報の保護に関する条例第25条により設置され、保有個人情報の開示決定等、訂正決定等又は利用停止決定等について不服申立てがあった場合に、処分庁又は審査庁の諮問に応じて審議し、答申を行います。処分庁又は審査庁は、この答申を受けて、決定又は裁決を行います。
※ 審査会開催回数には総会1回が含まれます。
個人情報保護に関する相談は408件ありました。相談者別の内訳は次のとおりです。
(単位:件) | |||||||||||||||
|
※別紙 東京都個人情報保護制度運用状況年次報告書(PDF:691KB)
※別添 オープンデータ一覧(ZIP:21KB)
問い合わせ先 生活文化局広報広聴部情報公開課 電話 03-5388-3135 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.