トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 9月 > 拉致被害者の救出を願う都庁舎ブルーリボンライトアップ

ここから本文です。

報道発表資料  2017年09月01日  総務局

拉致被害者の救出を願う都庁舎ブルーリボンライトアップ等について

北朝鮮当局による拉致は、わが国の主権に対する侵害であり、重大な人権問題でもあります。
平成14年9月17日の日朝首脳会談で北朝鮮が公式に日本人の拉致を認めてから、15年が経過することに伴い、拉致被害者の救出を願う都民の気運醸成を図ることを目的として、下記のとおり都庁舎ブルーリボンライトアップ等を実施いたします。

写真 写真

 

1 都庁舎ブルーリボンライトアップ

都庁第一本庁舎を、「ブルーリボン運動」にちなんで青色にライトアップします。

(1) 実施期間

平成29年9月6日(水曜日)から同月12日(火曜日)まで

(2) ライトアップ時間

午後6時00分から午後11時00分まで

2 「ブルーリボン」のバナー(旗)掲出

「ブルーリボン」のバナー(旗)を、都庁前中央通りに掲出します。

(1) 実施期間

平成29年9月6日(水曜日)から同月12日(火曜日)まで

(2) バナー(旗)の掲出場所

都庁前中央通り

ブルーリボン運動とは

ブルーリボン運動とは、北朝鮮による拉致被害者の生存と救出を信じる意思表示として、青いリボンを着ける運動です。
リボンのブルーは、近くて遠い国である北朝鮮と祖国日本を隔てる「日本海の青」及び拉致被害者の方々とその家族を唯一結んでいる同じ空である「青い空」を、イメージしています。

画像

なお、上記期間中に、拉致問題啓発舞台劇公演「めぐみへの誓い-奪還-」を実施します。
※ 本公演の参加申込は、平成29年8月24日をもって、締め切りました。

  1. 実施日 平成29年9月7日(木曜日)
  2. 会場 板橋区立文化会館 大ホール
  3. 主催 政府拉致問題対策本部、東京都、板橋区

 

問い合わせ先
総務局人権部人権施策推進課
電話 03-5388-2588

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.