トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 9月 > 第2回 革新的事業展開設備投資支援事業を募集

ここから本文です。

報道発表資料  2017年09月06日  産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社

平成29年度新規事業 第2回革新的事業展開設備投資支援事業
募集を開始します!
全ての業種を対象に、中小企業の最新機械設備の導入を支援します

東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社は、「革新的事業展開設備投資支援事業」を平成29年度から実施しています。この事業は、現状に満足することなく果敢に挑戦する中小企業等が、更なる発展に向けた競争力の強化や成長産業分野への参入を目指す際に必要となる最新機械設備の購入経費の一部を助成するものです。これにより、都内中小企業の自ら稼ぐ力を強化し、新たな事業展開の実現へと導くとともに、都内産業が2020年以降も活力ある持続的発展を維持することを目指します。
この度、第2回の募集開始にあたり、事業内容及び申請方法のポイント等を説明する申請者説明会を開催いたしますので、ご案内いたします。

助成事業の概要

助成対象者

平成29年10月1日現在で、東京都内に登記簿上の本店又は支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等(※都外設置の場合は本店があること)

助成対象業種

すべての業種

助成対象事業

以下の1または2の事業であること

  1. 【競争力強化】更なる発展に向けて競争力強化を目指した事業展開に必要となる最新機械設備を新たに購入する事業
    (例)製品・サービスの高付加価値化、新事業展開
  2. 【成長産業分野】成長産業分野の「支援テーマ」に合致した事業展開に必要となる最新機械設備を新たに購入する事業
    〔成長産業分野〕医療・健康・福祉、環境・エネルギー、危機管理、航空機・宇宙、ロボット、自動車
    (例)医療機器等の生産、高齢者等の生活支援に関する製品の生産、防災・減災に関する製品の販売、産業用ロボットの生産

助成率・助成限度額

助成率・助成限度額は、申請者区分により以下の3種類に分かれます。

図

助成対象期間

交付決定日の翌月1日から1年間(平成30年4月1日~最長平成31年3月31日)

助成対象経費

最新機械設備の購入経費

機械設備設置場所

東京都内及び首都圏内(※都外設置の場合は、他に要件あり)

申請者説明会の日程・会場助成事業の概要

説明会参加には事前のお申し込みが必要です。公社ホームページ(外部サイトへリンク)よりお申し込みください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。

開催日時 定員 会場
第1回 平成29年10月3日(火曜日)
10時00分~12時00分
80名 城南支社
(公財)東京都中小企業振興公社 城南支社
【2階 東京都研修室】
東京都大田区南蒲田1-20-20
城南地域中小企業振興センター
第2回 平成29年10月3日(火曜日)
14時00分~16時00分
80名
第3回 平成29年10月4日(水曜日)
10時00分~12時00分
120名 AP秋葉原
コンベンションルーム AP秋葉原
【秋葉原ビジネスセンタービル5階】
東京都台東区秋葉原1-1
秋葉原ビジネスセンタービル
第4回 平成29年10月4日(水曜日)
14時00分~16時00分
120名
第5回 平成29年10月5日(木曜日)
10時00分~12時00分
※支援事業者向け
120名 AP秋葉原
コンベンションルーム AP秋葉原
【秋葉原ビジネスセンタービル5階】
東京都台東区秋葉原1-1
秋葉原ビジネスセンタービル
第6回 平成29年10月5日(木曜日)
14時00分~16時00分
120名
第7回 平成29年10月10日(火曜日)
10時00分~12時00分
100名 多摩支社
(公財)東京都中小企業振興公社 多摩支社
【2階 大会議室】
東京都昭島市東町3-6-1
産業サポートスクエア・TAMA
第8回 平成29年10月10日(火曜日)
14時00分~16時00分
100名

スケジュール

図

※助成事業の詳細・申請者説明会の詳細については、(公財)東京都中小企業振興公社ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマートシティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」

問い合わせ先
(制度全般に関すること)
産業労働局商工部創業支援課
電話 03-5320-4745
(申請者説明会に関すること)
(公財)東京都中小企業振興公社設備支援課
電話 03-3251-7884

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.