ここから本文です。
2017年09月13日
オリンピック・パラリンピック準備局
昨年10月に開始した「東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー」は今年6月で都内全区市町村及び被災地を一巡し、7月からは競技会場所在都市を巡回しております。今後、2年間をかけて全国を北・南ルートに分け巡回し、オールジャパンでの気運醸成を図っていきます。
この度、各府県を巡回する日程が、別紙のとおり決定いたしましたので、お知らせします。
また、9月30日(土曜日)に秋田県にて実施するフラッグ歓迎イベントについて、出演するアンバサダー等が下記のとおり決まりましたので、併せてお知らせします。
記
各府県への巡回日程等については別紙(PDF:134KB)をご覧ください。
フラッグ歓迎イベントに関しては、詳細が決まり次第随時お知らせいたします。
9月30日(土曜日)15時30分~16時00分
男鹿総合運動公園内 特設会場
(秋田県男鹿市船川港比詰大沢田)
<雨天時>男鹿市総合体育館 サブアリーナ(同上)
高橋勇市
(パラリンピアン・パラ陸上競技/アテネ2004大会 金メダル、北京2008大会、ロンドン2012大会 秋田県横手市出身)
スペシャルアンバサダー
長瀬智也(TOKIO)
秋田県 観光文化スポーツ部スポーツ振興課
(電話:018-860-1243)
※「東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー」についての情報は、随時更新されますので、下記WEBサイトをご確認ください。
【公式ホームページ】http://flagtour.jp/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/flagtour.jp/
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱8 誰もがスポーツに親しめる社会」
本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
「カテゴリー:大会気運醸成 プロジェクト名:都民・国民参加プログラムの展開」
問い合わせ先 (フラッグツアー全般に関する問合せ先) オリンピック・パラリンピック準備局 総合調整部連携推進課 電話 03-5320-7769 (スペシャルアンバサダーに関する問合せ先) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.