トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 9月 > 東京都ICT戦略(仮称)の策定に向けて ご意見を募集

ここから本文です。

報道発表資料  2017年09月13日  総務局

「『東京都ICT戦略(仮称)』の策定に向けて 基本的考え方と主要施策の方向性」の公表及び御意見の募集について

東京都におけるICT利活用の今後の展開を示すため、「東京都ICT戦略(仮称)」(以下「戦略」という。)を策定することとしました。
策定に先立ちまして、平成29年5月に「ICT先進都市・東京のあり方懇談会」から出された提言を踏まえ、ICTを活用した東京の5年後の姿と主要施策の方向性等を取りまとめた「『東京都ICT戦略(仮称)』の策定に向けて 基本的考え方と主要施策の方向性」を作成し、都民の皆様からの御意見を募集します。
今後、いただいた御意見を参考にしながら、平成29年度冬頃を目途に戦略を策定・公表する予定です。

1 「東京都ICT戦略(仮称)」の策定に向けて 基本的考え方と主要施策の方向性

※「東京都公式ホームページ https://www.metro.tokyo.lg.jp/」及び「東京都総務局情報通信企画部https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/13it/index.html」に掲載しています。また、都民情報ルーム(東京都庁第一本庁舎3階)でも、閲覧できます。

2 意見の募集について

(1) 意見募集の対象

「東京都ICT戦略(仮称)」の策定に向けて 基本的考え方と主要施策の方向性

(2) 募集期間

平成29年9月13日(水曜日)から同年10月12日(木曜日)まで(必着)

(3) 募集方法

  • Eメールの場合
    S0000013(at)section.metro.tokyo.jp
    ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
    氏名(名称)、住所(所在地)、該当箇所、意見内容、理由をテキスト形式で記載の上、提出してください。(添付ファイルによる提出は御遠慮ください。)
    メールの件名は『「東京都ICT戦略(仮称)」への意見』としてください。
       
  • ファクスの場合
    03-5388-1250
    「意見提出用紙」(「東京都総務局情報通信企画部」からダウンロードできます。)の様式に従い、A4サイズの用紙に記載の上、提出してください。
  • 郵便の場合
    〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 東京都総務局情報通信企画部企画課
    「「東京都ICT戦略(仮称)」意見募集担当」宛て
    「意見提出用紙」の様式に従い、A4サイズの用紙に記載の上、提出してください。

(4) 注意事項

  1. 氏名又は名称、住所又は所在地は必ず明記願います。
  2. いただいた御意見の内容については、個人を特定しない形で公表する場合があります。
  3. 提出方法に則して記述されていない場合や募集期間を過ぎて到着した場合は、受け付けられないことがあります。
  4. 御意見の提出は日本語に限らせていただきます。
  5. 電話での御意見は御遠慮ください。また、御意見に対して個別の回答はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。
  6. Eメールアドレス、ファクス番号等はお間違いのないようお願いします。

2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱4 国際金融・経済都市」

問い合わせ先
総務局情報通信企画部企画課
電話 03-5388-2518

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.