ここから本文です。
2017年09月15日
財務局, 福祉保健局
東京都では、「待機児童解消に向けた緊急対策」(平成28年9月9日発表)に基づき、都有地を活用した保育所等の整備を一層推進するため、「都有地活用推進本部」を設置し、全庁横断的に取組を実施しています。
都有地活用推進本部では、保育所等として活用可能性がある都有地を全庁的に洗い出し、年4回程度区市町村に情報提供していくこととしています。この度、本年5月に続き、内容を更新して区市町村に情報提供しました。
なお、これまで情報提供した都有地については、区市町村の活用意向を踏まえ、保育所等整備に向けて順次調整を進めており、今回、進捗状況もあわせてお知らせします。
別紙4「情報提供地一覧」については、以下のホームページに掲載します。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱1 子供を安心して産み育てられるまち」
問い合わせ先 (都有地に関すること) 財務局財産運用部総合調整課 電話 03-5388-2725 (とうきょう保育ほうれんそうに関すること) 福祉保健局総務部契約管財課 電話 03-5320-4185 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.