トップページ > 都政情報 > 報道発表 > 新着情報一覧 > いわて大運動会in岩泉 中学生スポーツクリニックを開催

ここから本文です。

報道発表資料  2017年09月15日  オリンピック・パラリンピック準備局, 一般社団法人日本アスリート会議

パワーアップジャパン from Tokyo被災地支援事業(アスリート派遣事業)
いわて大運動会in岩泉
トップアスリートによる中学生スポーツクリニック

平成29年6月29日にお知らせしました「スポーツを通じた被災地支援事業」である「アスリート派遣事業」の第3回として、「いわて大運動会in岩泉」を下記のとおり実施いたします。

【事業概要】

1 事業名

いわて大運動会in岩泉 ―トップアスリートによる中学生スポーツクリニック―

2 主催

東京都 一般社団法人日本アスリート会議

3 共催

岩手大学

4 主管

岩手大学スポーツユニオン

5 後援

岩手県教育委員会 岩手県SC連絡協議会 岩手県体育協会 岩泉町教育委員会

6 概要

東日本大震災の影響で、日常におけるスポーツ活動が困難になっている気仙地区の中学生を対象に、様々な種目のアスリートによるスポーツクリニック・交流試合を開催します。

7 実施内容

(1) アスリートトーク 講師:柳本晶一(一般社団法人日本アスリート会議理事長)

岩泉地域の保護者やスポーツ指導者を対象に、スポーツ振興をきっかけとした地域づくりの発展について、講演を行う

  1. 会場 岩泉町民会館 会議室 (岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉松橋21−1)
  2. 期日 平成29年9月22日(金曜日) 18時30分~19時15分

(2) スポーツクリニック・交流試合

  1. 種目及び会場
    バレーボール 岩泉中学校体育館 (岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字一ツ石4)
    バスケットボール 岩泉高校体育館 (岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋4)
    ソフトテニス 龍ちゃんドーム (岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉中野8-2)
    卓球 岩泉町B&G海洋センター (岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字中家55-1)
  2. 期日 平成29年9月23日(土曜日・祝日)
  3. 日程
    9時00分 ~  9時30分 受付開始
    9時30分 ~ 11時30分 開会式・スポーツクリニック
    11時30分 ~ 12時30分 昼食・休憩
    12時30分 ~ 14時00分 交流試合等
    14時00分 ~ 14時20分 アスリート講評

(3) 講師

  • バレーボール
    柳本晶一 2003年 全日本女子チームの監督就任、2011年 「一般社団法人日本アスリート会議」立ち上げ
  • バスケットボール
    萩原美樹子 1996年 アトランタオリンピック出場
  • ソフトテニス
    吉田栞里 2017年 全日本女子選抜 シングルス第3位
    徳川愛美 2016年 全日本シングルス選手権 優勝
  • 卓球
    坂本竜介 2012年 全日本社会人選手権男子ダブルス優勝・全日本選手権男子ダブルス準優勝
写真 写真 写真 写真 写真
柳本晶一 萩原美樹子 吉田栞里 徳川愛美 坂本竜介

「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱8 誰もがスポーツに親しめる社会」

本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
「カテゴリー:復興・防災 プロジェクト名:被災地支援・復興の発信」

問い合わせ先

被災地支援事業(アスリート派遣)についての問合せ
オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課
電話 03-5320-7714
いわて大運動会in岩泉についての問合せ
一般社団法人日本アスリート会議
電話 06-6292-5055
岩手大学 三陸復興・地域創生推進機構 地域連携・COC推進課長
電話 019-621-6852

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.