ここから本文です。
2017年09月19日
福祉保健局
動物愛護相談センターが実施している犬や猫の譲渡事業を知っていただくため、葛西臨海公園で開催される「秋の公園フェスティバルin葛西2017」において、展示ブースを開設します。
パネル展示のほか、犬や猫の飼い方などに関するミニ講習会、犬や猫の飼育に関する相談コーナーの設置などを行いますので、是非、御来場ください。
平成29年9月30日(土曜日) 午前10時00分から午後4時00分まで
※ 荒天の場合は、中止します。
葛西臨海公園 汐風の広場
(東京都江戸川区臨海町6-2-1)
以下のとおり、犬のしつけ方教室等を開催します。
講習会名 | 時間 | 講師 | 定員(先着順) |
---|---|---|---|
猫の飼い方教室 | 午前11時00分から午前11時30分まで | 東京都職員 | 30名 |
犬のしつけ方教室 (小学校低学年向け) |
午後1時00分から午後1時30分まで | 大久保羽純氏 | 30名 |
犬のしつけ方教室 (一般向け) |
午後2時00分から午後2時30分まで | 大久保羽純氏 | 30名 |
猫の飼い方教室 | 午後3時00分から午後3時30分まで | 東京都職員 | 30名 |
※犬のしつけ方教室につきましては、飼い犬を同伴して受講することはできますが、会場で飼い犬に対するしつけ指導は行いません。御了承ください。
東京都動物愛護相談センターや登録譲渡団体※が行っている、犬や猫の譲渡事業について紹介します。
※動物愛護相談センターに登録し、譲渡事業に協力している動物愛護団体
犬や猫を飼育していく上で、気になること等を気軽に相談できるブースです。
![]() |
![]() |
昨年の様子 | 犬のしつけ方教室講師:大久保羽純氏 (SUNNY Dog Training Partner) |
※ 公園入口から汐風の広場までは徒歩約10分ほどかかります。
問い合わせ先 福祉保健局健康安全部環境保健衛生課 電話 03-5320-4412 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.