トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 9月 > 「都への提言、要望等の状況」月例報告(8月分) > 別紙 公園・墓地・河川
ここから本文です。
2017年09月25日
生活文化局
東京都への要望です。武蔵村山市民です。看護師です。
都内の公園に、大人や老人の方も筋トレや元気で生き生きできるような、筋力維持できるような遊具の設置をして欲しいです。
タイの公園には、このような遊具があります。
高齢社会の今、地域の高齢者の方々が寝たきりにならないために、そのような遊具があると、良いのではないかと考えます。
このたびは、健康遊具設置に関する御意見をいただき、ありがとうございます。
御要望の遊具(都市公園においては「健康器具系施設」と言います)は、全国的に見ても、近年、高齢化社会への対応等のため、健康や体力の保持増進など健康運動を目的として、増加傾向にあります。
都立公園においても、82公園のうち37公園で健康器具系施設の設置実績があります。今後も地域の意向や公園の特性を踏まえ、順次設置を検討して参ります。
(建設局)
このたびは、健康遊具設置に対する御意見をいただき、ありがとうございます。
都立海上公園では、辰巳の森海浜公園や大井ふ頭中央海浜公園、城南島ふ頭公園に健康器具系施設を設置しております。
また、この他にも海上公園では、都民の皆さまが海や自然とふれあい、スポーツやレクリエーションを楽しめる場として、ジョギングコースやウォーキングコース、サイクリングロードなど、健康に役立つ施設を整備しております。
今後とも、海上公園の整備運営に御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
(港湾局)
このたびは、健康遊具設置に関する御意見をいただき、ありがとうございます。
オリンピック・パラリンピック準備局では、スポーツ環境の充実・拡大を図るため、区市町村が住民の健康や体力の保持増進等に資する運動器具を公園等に設置する際に、その一部を補助するモデル事業を実施しています。
引き続き、スポーツ都市東京の実現に向け、より一層のスポーツ環境の充実・拡大を図ってまいります。
(オリンピック・パラリンピック準備局)
福祉保健局では、東京の魅力を再発見しながら楽しんでウォーキングをしていただくため、都内自治体のウォーキングマップを集約して掲載するポータルサイト「TOKYO WALKING MAP」を開設しております。
御意見いただきました遊具につきましては、サイト内のコーナー「ウォーキングをはじめる!つづける!10のコツ」の中で「健康遊具でストレッチ&筋力アップ」というコラムを掲載し、使い方や効果等を紹介しております。
遊具のより効果的な御利用のため、ぜひこちらのサイトも御活用下さい。
(福祉保健局)
上野公園に行きましたが、公園内での喫煙が目立ち、特に歩きたばこ、自転車に乗って喫煙行為が横行していました。
子どもが憩える公園ではありません。自転車、バイクの乗り入れも危険なので禁止し、禁止の立て看板を設置してください。
喫煙についても、注意する看板を設置してください。
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、公園のクリーン化が欠かせません。
このたびは、上野公園の管理に関する御意見をいただき、ありがとうございます。
上野公園の喫煙マナー、とりわけ歩きタバコについてですが、上野公園内では、所定の喫煙所以外での喫煙は禁止となっております。このため、今回の御意見を踏まえ、園内各所に歩きタバコ禁止の看板を設置いたしました。
また、自転車やバイクの公園内への乗り入れについては、他の利用者の迷惑になるため御遠慮いただいておりますが、御指摘のとおり、一部マナーを守って頂けない方もいらっしゃいます。
このため、園内巡回をしております警備員や職員がこのような行為を見かけた場合には、速やかに注意、是正をしているところですが、より一層の秩序維持に向けて、引き続き、対応してまいります。
(建設局)
私は目黒区民である。林試の森公園内で子供たちが大喜びしている「ジャブジャブ池」の開設期間について、昨年までは子供たちの夏休みの間だけであったが、今年は7月初めから利用できるようにしてくれて、子供たちや親子連れが大喜びする光景を見てとても嬉しかったのでお礼を言いたい。
年々都会の猛暑も増えているし、身近な所で安全な水遊びができるために、来年からは7月初めから9月いっぱい利用できるようにしていただきたいとお願いしたい。
日頃より、都立公園を御利用いただきありがとうございます。
林試の森公園のジャブジャブ池の開設期間は、平成28年度は7月16日~8月28日でしたが、平成29年度は7月8日~9月10日といたしました。
ジャブジャブ池の開始時期については、昨年度、利用者の方からいただいた「開始時期を早めてほしい」という要望にお応えし、7月初旬から御利用いただけるようにいたしました。
また、終了時期についても、今年の夏は雨が続き、ジャブジャブ池を御利用いただける期間が少なかったため、利用期間を延長いたしました。
今後も、利用者サービス向上につながるよう、公園管理に努めてまいります。
このたびは、御意見をお寄せいただきありがとうございました。
(建設局)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.