トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 9月 > 平成29年度東京都任期付職員採用試験案内

ここから本文です。

報道発表資料  2017年09月29日  人事委員会事務局

平成29年度東京都任期付職員採用試験案内(申込書)の
入手方法及び受験申込方法について

平成29年度東京都任期付職員採用試験の受験申込受付を、10月2日(月曜日)から開始します。

1 試験案内(申込書)の入手方法

試験案内(申込書)は、東京都職員採用公式ホームページからダウンロードしてください。

※ インターネット環境がなく試験案内等の閲覧及び印刷ができない場合は、返信用封筒(角型2号)に140円分の切手を貼って下記宛先までご請求ください。なお、返信用封筒には、「任期付職員採用試験」と赤字で記載してください。2部以上ご請求される場合は、郵送料が異なりますので、あらかじめお問合せください。

  • 宛先
    〒163-0921 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス21階
    東京都人事委員会事務局試験部試験課 宛

2 受験申込方法

所定の申込書に記入し、簡易書留で上記宛先まで送付してください。

3 職種、採用予定者数、主な配属予定先等

職種 採用予定者数 主な配属予定先 主な職務内容
事務 100人 知事部局、交通局、水道局、下水道局、行政委員会、学校 一般事務(庶務事務、給与事務、その他の事務)

 

  1. 主な勤務地は東京都本庁舎となりますが、出先事業所に配属される場合もあります。
  2. 採用から一定期間経った後、本人の意向等を踏まえた上で、(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に派遣される場合があります。
  3. 主にパソコンの基本的な操作(文書作成等)を必要とする職務に従事します。

4 任用期間

以下のいずれかとなります。

  1. 平成30年4月1日から平成32年9月30日まで (2年6か月)
  2. 平成30年7月1日から平成32年9月30日まで (2年3か月)
  • 採用予定日は、原則として平成30年4月1日又は同年7月1日ですが、欠員等の状況により、採用予定日より後に採用される場合もあります。その場合でも任用期間は平成32年9月30日までとなります。
  • 任期満了後は退職となります。

5 主な受験資格

平成8年4月1日までに生まれた人
※ 他にも満たすべき受験資格がありますので、必ず試験案内で確認してください。

6 試験日程等

申込受付期間

平成29年10月2日(月曜日)から10月25日(水曜日)まで(消印有効)

申込方法

簡易書留による郵送のみ(インターネット及び窓口での申込受付は行いません。)

第1次試験

  • 試験日
    平成29年12月10日(日曜日)
  • 試験内容
    教養試験五肢択一式(40題2時間)
  • 合格発表日
    平成29年12月22日(金曜日)

第2次試験

  • 試験日
    平成30年1月10日(水曜日)又は1月11日(木曜日)のうち指定する1日
  • 試験内容
    口述試験主として人物についての個別面接
  • 最終合格発表日
    平成30年1月26日(金曜日)

※ 採用試験(選考)に関する情報は、東京都職員採用公式ホームページ及びTwitter(外部サイトへリンク)で提供しています。
東京都公式ホームページの「職員採用」(トップページ下部)からもアクセスできます。

問い合わせ先
人事委員会事務局試験部試験課
電話 03-5320-6952
電話 03-5320-6953
電話 03-5320-6954

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.