ここから本文です。
2017年10月04日
総務局
宮城県では、東日本大震災による津波で沿岸部を中心に壊滅的な被害を受けましたが、被災した市町では、国内外の多くの方々からのご支援を受け、総力を挙げて復興まちづくりに取り組んでいるところです。
このたび、東京都庁において、震災の記憶の風化防止とこれまでのご支援に対する感謝の気持ちを込め、沿岸市町の復興状況を伝える「みやぎの復興まちづくりパネル展 in TOKYO」を下記のとおり開催します。
記
平成29年10月18日(水曜日)~20日(金曜日)
午前9時30分~午後5時30分まで
東京都庁第一本庁舎南展望室東側展示スペース
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都、宮城県
被災状況,まちづくりの概要、沿岸市町のまちづくりの状況など
A1パネル30枚
詳細は別添「パネル展チラシ」(PDF:1,967KB)のとおり
本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
「カテゴリー:復興・防災 プロジェクト名:被災地支援・復興の発信」
問い合わせ先 (パネル展の内容についてのお問い合わせ) 宮城県復興まちづくり推進室復興まちづくり推進班 電話 022-211-3207 (パネル展会場、ホストシティTokyoプロジェクトについてのお問い合わせ) 総務局復興支援対策部被災地支援課 電話 03-5388-2368 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.