ここから本文です。

報道発表資料  2017年10月13日  オリンピック・パラリンピック準備局

パラスポーツの魅力に触れる23日間
「BEYOND FES 渋谷」詳細決定!

9月28日にお知らせした「BEYOND FES 渋谷」について、詳細が決定しましたので、下記のとおりお知らせします。
「BEYOND FES 渋谷」は、パラスポーツの応援プロジェクト「TEAM BEYOND」の一環として、多くの方にパラスポーツに触れていただき、関心を高めていただくためのイベントです。
都は、様々な取組を通じ、都民・国民、皆さんのパラスポーツへの興味・関心を深める機会を増やし、パラスポーツの観戦促進につなげていきます。

図


1 イベント名

BEYOND FES 渋谷

2 期間

平成29年10月20日(金曜日)~11月11日(土曜日)

3 場所

渋谷マークシティほか渋谷駅周辺

4 主催等

(1) 主催

東京都

(2) 後援

渋谷区、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会

(3) 協力(予定・五十音順)

株式会社産業経済新聞社、株式会社J-WAVE、一般財団法人渋谷区観光協会、株式会社渋谷マークシティ、株式会社セレスポ、大日本印刷株式会社、トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社、一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会、日本電気株式会社、ブラザー工業株式会社

5 実施内容

(1) ステージイベント(詳細:別紙1

  • 渋谷マークシティ1階に「TEAM BEYONDステージ」を設置し、競技大会の観戦PRや、競技体験、アスリートトークショー等のイベントを実施
  • 渋谷音楽祭の一環として「BEYOND AWARD 2017」(音楽部門)の受賞候補作品を発表

(2) 大会・競技情報等の展示(詳細:別紙2

  • 渋谷マークシティ4階通路、アベニュー広場等でパラスポーツの大会・競技に関する展示やパラスポーツをテーマにしたマンガの展示を実施

(3) 大型広告等によるパラスポーツの認知向上(詳細:別紙3

  • 渋谷マークシティ館内等をパラスポーツで装飾
  • スクランブル交差点の街頭ビジョンで、パラスポーツに関する映像を上映
  • SHIBUYA Street Cinema 2200 by ShortShortsの一環として、「ソニービジョン渋谷」等で「BEYOND AWARD 2017」(映像部門)の受賞候補作品を上映

6 その他

  • 10月20日から11月5日まで、「BEYOND AWARD 2017」受賞候補作品のウェブ投票を実施します。皆様の投票をお待ちしています。
  • 「BEYOND FES 渋谷」のチラシ及びステージスケジュール等を記載したリーフレットを、開催期間中、渋谷マークシティ等で配布します。期間中の追加・変更情報は、随時、「TEAM BEYOND」ウェブサイト(外部サイトへリンク)に掲載します。

※ 「BEYOND AWARD 2017」は、パラスポーツの応援プロジェクト「TEAM BEYOND」の一環として実施している、「パラスポーツを応援したくなる音楽・映像」を公募する取組です。詳細については、8月10日及び9月6日のお知らせをご覧ください。

「BEYOND FES 渋谷」会場案内図

図

「TEAM BEYOND」について

パラスポーツ(障害者スポーツ全体を指して使用しています。)を応援する人を増やすため、東京都が昨年度から展開しているプロジェクトです。スポーツをする人も、観る人も、支える人も、あらゆるメンバーが一つのチームとなってパラスポーツを盛り上げていきます。

2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱8 誰もがスポーツに親しめる社会」

本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
「カテゴリー:大会気運醸成 プロジェクト名:都民・国民参加プログラムの展開」

問い合わせ先
オリンピック・パラリンピック準備局パラリンピック部調整課
電話 03-5388-2882

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.