ここから本文です。

報道発表資料  2017年10月23日  生活文化局, 公益財団法人東京都歴史文化財団

〔別紙〕

1 シンボルマーク公募の最優秀賞決定

(1) 最優秀賞作品

図

<コンセプト>
「アーティストが作品に込めたビジョン」と「オーディエンスの鑑賞・批評する視線」が交錯し、相互に刺激を与え合うTokyo Arts and Spaceの活動・環境を表現しました。

(2) 受賞者

梅澤昂弘さん(34歳)東京都在住 ※年齢は応募時のもの

【参考】公募の実施状況

  • 募集期間
    平成29年6月7日から7月7日まで
  • 応募資格
    35歳以下
  • 応募総数
    82作品
  • 最優秀賞決定の経緯
    Tokyo Arts and Spaceシンボルマーク選定委員会の審査により最優秀賞候補作品を選び、これらについて商標調査を行った上で、最優秀賞を決定しました。

<Tokyo Arts and Spaceシンボルマーク選定委員会委員>(敬称略)

  • 柏木博(武蔵野美術大学名誉教授)【委員長】
  • 四方幸子(キュレーター)
  • 田中義久(グラフィックデザイナー)
  • 山崎太朗(公益財団法人東京都歴史文化財団事務局長)

2 トーキョーアーツアンドスペースのロゴマーク決定

図

デザイナー(敬称略)

  • シンボルマーク
    梅澤昂弘
  • ロゴタイプ及びVI(ビジュアル・アイデンティティ)設計
    株式会社ルームコンポジット

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.