ここから本文です。

報道発表資料  2017年11月06日  生活文化局

個人情報保護制度説明会
「知らなかった」で済まされない、ここが変わった改正法

今年5月30日に改正個人情報保護法が全面施行されました。これに伴い、従来、法が定める安全管理などの義務の対象外であった事業者(5,000件以下の個人データを取り扱う団体等)も、新たに義務の対象となり、町内会や自治会、マンション管理組合、PTA、同窓会、ボランティアサークル等、日常生活に関係する諸活動における個人情報の規制が強化されました。
また、義務違反に伴う罰則も強化され、個人情報を不適正に取り扱うと「個人情報保護委員会」という監督当局の立入検査など取り締まりや指導を受ける可能性があります。このため、日常生活における地域や学校の役員や係活動などで、知らない間に義務違反となってしまう事態にもなりかねません。
こうした状況を踏まえ、自分の個人情報を守る「消費者」としての立場だけでなく、誰かの個人情報を取り扱う「事業者」の立場の両面から、改正個人情報保護法に関する的確な情報提供と対応策等について説明会を開催します。

※本説明会の参加申込受付は定員超過により終了させていただきました。

1 開催日時・会場

平成29年11月28日(火曜日) 14時00分から16時00分まで<開場13時30分>
東京都議会議事堂1階 都民ホール(案内図 参照)

2 対象者・募集人数

都内にお住まいの方など 250人

3 内容・講師

「改正個人情報保護法を踏まえた留意点」(仮題)
講師 弁護士 森亮二氏(弁護士法人英知法律事務所)

4 参加費

無料

5 申込方法

電子申請またはファクスでお申込みください(いずれも難しい場合、下記担当までお電話ください)。

  • 電子申請の場合
    説明会のホームページから電子申請のページを開き、お申込みください。
  • ファクスの場合
    説明会のチラシ(PDF:655KB)裏面に必要事項をご記入の上、ファクス(03-5388-1338)へご送信ください。

 ※本説明会の参加申込受付は定員超過により終了させていただきました。

6 申込締切

平成29年11月24日(金曜日)

※本説明会の参加申込受付は定員超過により終了させていただきました。

7 備考

  • 参加票等の発行はいたしません。当日は、直接会場にお越しください。
  • なお、お申込み多数等でご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
問い合わせ先
生活文化局広報広聴部情報公開課
電話 03-5388-3135

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.