ここから本文です。

報道発表資料  2017年11月09日  総務局

「都庁セミナー2017」の開催について

東京都では、大学生をはじめとする将来のキャリアを検討している方を対象に、職業意識の向上や都政に対する理解を深めてもらうことを目的として「都庁セミナー2017」を開催します。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の成功、そしてその先の明るい未来を見据え、様々な取組を進めている東京都。都庁の仕事の魅力ややりがいについて、各局の事業説明や講演、若手職員等との懇談の場を設けるなど、充実したプログラムでご紹介します。
都庁職員と話せる最大規模のイベントです。「公務員の役割とは?」「都庁ってどんな仕事があるの?」「職場はどんな雰囲気?」など疑問に思っている方、ぜひご来場ください。

日時

平成29年12月9日(土曜日) 11時00分~18時00分(入退場自由)

会場

東京ドームシティ プリズムホール

交通アクセス

  • JR総武線 水道橋駅下車徒歩3分
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車徒歩5分
  • 都営地下鉄三田線・大江戸線 水道橋駅・春日駅下車徒歩5分

プログラム

1)局別事業説明

20局がブースを出展し、都庁の幅広い事業について、ご紹介します。

2)講演会(要予約)

「都政の幅広さ」「どのように職業を選択したか」「働き方」など、首都であり世界を代表する都市東京をつくる都庁ならではのやりがいを、講演やパネルディスカッションにより分かりやすくお伝えします。

3)ミニ講演会(予約不要)

参加者の方と近い距離で行う講演です。一日の仕事の流れや、女性管理職によるキャリアについての講演など、都職員のリアルな姿を感じていただけます。

4)技術職コーナー

都庁の技術職の仕事について、講演やパネル展示、職員相談を通じてご紹介します。
(参加予定職種:土木、建築、機械、電気)

5)コミュニケーションエリア

「実際にどんな仕事をしているの?」「仕事のやりがいは?」「職場はどんな雰囲気?」など、みなさんの疑問に若手職員等がお答えします。
都庁で活躍する女性職員と、キャリアや働き方などについて、複数人で語り合える女子カフェコーナーも設置します。
(参加予定職種:事務、専門職種(一部))

参加方法

  • 会場への入場には、原則事前予約が必要です。
  • 講演会への参加は、別途予約が必要です。(先着順)
  • 事前予約は、専用サイト(東京都Members Site)で受け付けます。
  • 予約期間:11月9日(木曜日)午後3時00分から12月8日(金曜日)午前10時00分まで
  • 職員採用ホームページ内「イベント情報」に講演内容等、随時情報を公開いたします。
  • 本イベントは採用活動ではありません。普段着でご参加ください。
問い合わせ先
総務局人事部人事課
電話 03-5388-2375

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.