ここから本文です。
2017年11月22日
オリンピック・パラリンピック準備局, 一般社団法人日本アスリート会議
平成29年6月29日にお知らせしました「スポーツを通じた被災地支援事業」である「アスリート派遣事業」のエコノミー症候群対策事業として、「『歩く人。』ウオーキング教室・健康運動指導者研修会」を下記のとおり実施するのでお知らせします。
東京都 一般社団法人日本アスリート会議
女川町教育委員会
公益財団法人宮城県体育協会
一般社団法人OVAL HEART JAPAN 大西一平
大阪産業大学スポーツ健康学部教授 佐藤真治
女川町総合体育館 宮城県牡鹿郡女川町女川浜大原190
![]() |
昨年度のウオーキング教室の様子 |
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱8 誰もがスポーツに親しめる社会」
本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
「カテゴリー:復興・防災 プロジェクト名:被災地支援・復興の発信」
問い合わせ先 オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課 電話 03-5320-7714 一般社団法人日本アスリート会議 電話 06-6292-5055 女川町教育委員会 電話 0225-53-3151 公益財団法人宮城県体育協会 電話 022-726-4211 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.