トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 11月 > 「都への提言、要望等の状況」月例報告(10月分) > 別紙 オリンピック・パラリンピック
ここから本文です。
2017年11月27日
生活文化局
〔別紙〕
東京2020大会でトライアスロンの競技場となる、お台場海浜公園の水質がとても良くないとニュースで見ました。
大阪で納豆の成分で湖が数時間で綺麗になったという前例があります。これで、選手の人が気持ち良く泳げるように改善出来たら良いと思います。よろしくお願いします。
(小学6年生)
このたびは、トライアスロン及び水泳(マラソン10キロメートル)の競技会場であるお台場海浜公園の水質に関する御意見をいただき、ありがとうございます。
お台場海浜公園における水質の改善に向けて、東京都は組織委員会と共同で、水中スクリーンの設置をはじめ、いただいた御意見を含む様々な方法について、その有効性を検討していきます。
選手が安全に、かつ安心して競技に臨めるよう、東京2020大会の準備を進めていきます。今後とも、東京2020大会への、御理解、御協力のほどよろしくお願いいたします。
(オリンピック・パラリンピック準備局、港湾局)
選手村は、オリンピック後にマンションとして分譲する予定と聞きましたが、老人ホームとして活用するのはどうでしょう?パラリンピックの選手にも対応しているならバリアフリーだと思います。一石二鳥でどうでしょう?
このたびは、選手村の後利用に対する御意見をいただき、ありがとうございます。
都は、東京2020大会の選手村の整備と大会後のレガシーとなるまちづくりに取り組んでいます。大会後の選手村については、子育て世帯や高齢者など、多様なニーズに対応した幅広い住戸バリエーションの導入を予定しており、老人ホームも整備する予定です。
今後とも、都の市街地整備事業に御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
(都市整備局)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.