ここから本文です。
2017年11月30日
環境局
東京都内における業務・家庭部門で消費されるエネルギーは全体の6割以上を占めており、気候変動対策を推進する上で、省エネルギー化をはじめとした建築物における環境配慮の取組を進めることが重要です。
建築物の新築・増築に当たり、建築主や設計者としてどのように取り組んでいくべきなのかという答えを探るため、「東京都環境建築フォーラム」を開催します。
本年度は、集合住宅の省エネルギー対策に関する基調講演をはじめ、環境性能表示の重要性に関する講演や、集合住宅のZEH等、最新の優れた取組事例について紹介します。
また、東京都から「マンション環境性能表示の実績と傾向」に関する説明等を行います。
みなさまのご参加をお待ちしております。
平成30年1月31日(水曜日)13時30分~16時30分 (開場 13時00分)
四谷区民ホール(東京都新宿区内藤町87番地)
300名(事前申込制・参加費無料)
11月30日(木曜日)から、環境局のホームページで受け付けます。
東京都環境局のトップページの「ニュースルーム」の本発表の見出しから、該当ページに移動できます。
※本フォーラムは「建築士会CPD、建築CPD情報提供制度の認定対象プログラム」となります。
問い合わせ先 環境局地球環境エネルギー部環境都市づくり課 電話 03-5388-3536 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.