トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 12月 > 都市部の公園・南部グループからのお知らせ 12月6日号 > 別紙 日比谷公園・芝公園
ここから本文です。
2017年12月06日
建設局, (公財)東京都公園協会
〔別紙〕
![]() |
![]() |
![]() |
園内風景(芝公園) | ジョギング風景(イメージ) | 園内風景(日比谷公園) |
元オリンピック選手の園原コーチ指導のもと、準備運動やフォームを基礎から見直す「やさしい」ジョギング教室を開催します!東京タワーを望む芝公園から、日本のセントラルパーク日比谷公園を舞台に、走る楽しみを改めて感じて頂けるプログラムです。
平成30年1月21日(日曜日) 10時00分~12時00分
※荒天中止
※21日(日曜日)が荒天の場合は27日(土曜日)に延期。27日(土曜日)荒天時は中止。
芝公園園内 日比谷公園園内 および周辺
芝公園4号地 都営三田線御成門駅A6出口前
9時30分より受付開始、9時45分までに受付をお済ませください。
15人(先着順)
無料
中学生以上
運動ができる服装・シューズ、水分補給用の飲料
※更衣室がありませんので、あらかじめ走れる服装でお越しください。
※イベント中も含め、貴重品は各自で管理をお願いします。
園原健弘 氏
![]() |
園原健弘 氏 |
1992年バルセロナ五輪50キロメートル競歩代表。世界陸上3回連続出場、箱根駅伝2回出場など競技者としての経験をベースに健康づくり・ダイエット指導など幅広い分野で活躍中。神楽坂にてスポーツジム経営。近年は(株)ラバ・チューブ代表取締役、(社)JEETA理事として、市町村の介護予防事業・地域支援事業を運営受託し全国を飛び回っている。明治大学体育会競走部コーチ。日本陸連公認コーチ。
著書に『楽しい健康ウォーキング入門』(技術評論社)、『メタボリックに効く股関節ウォーキング』(学研)、『正しく歩いて東京マラソン完走』(小学館)、『ウォーキング100のコツ』、『数値改善ウォーキング』(主婦の友社)などがある。
下記の通り、先着順に受け付けます。定員になり次第終了にさせていただきます。
アシックスジャパン株式会社
千代田区日比谷公園1-6
※駐車場有り(地下公共駐車場、有料)
日比谷園サービスセンター 電話:03-3501-6428
都立日比谷公園 @ParksHibiya(外部サイトへリンク)
港区芝公園4-10-17
※駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
芝公園サービスセンター 電話:03-3431-4359
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.