ここから本文です。
2017年12月19日
政策企画局
東京都では、本年11月10日に、「国際金融都市・東京」構想を公表いたしました。
今般、本構想に掲げた「金融教育等の充実」に係る具体的取組として、厚生労働省及び金融庁との連携のもと、都内在住・在勤・在学の方を対象に、新たな資産形成手段であるiDeCo(個人型確定拠出年金)、つみたてNISAに関する入門セミナーを開催することとなりました。
本セミナーでは、少額からの長期・積立・分散投資が可能な資産形成手段「iDeCo」、「つみたてNISA」について、制度内容やメリット、リスクの考え方、運用商品を選ぶポイントなどを、厚生労働省・金融庁の担当者、ファイナンシャルプランナーがお伝えします。
記
平成30年1月24日(水曜日) 午後6時30分 から 午後8時00分まで
都民ホール(東京都新宿区西新宿二丁目8番1号)※会場案内
東京都に在住または在学・在勤の方 (250名)
※応募多数の場合は抽選
18時30分-18時35分 | 主催者挨拶 <東京都政策企画局 戦略事業担当部長 田尻貴裕> |
---|---|
18時35分-18時50分 (15分間) |
iDeCoについて <厚生労働省 年金局 企業年金・個人年金普及推進室長 江口満氏> |
18時50分-19時05分 (15分間) |
つみたてNISAについて <金融庁 総務企画局 政策課 政策監理官 八幡道典氏> |
19時05分-19時55分 (50分間) |
資産形成の基礎知識・金融商品を選ぶポイントについて <株式会社オフィス・リベルタス取締役 大江加代氏> |
19時55分-20時00分 | 閉会挨拶(事務連絡) |
インターネット又はファクスにてお申込みください。
(平成29年12月20日(水曜日)午前9時00分から平成30年1月17日(水曜日)まで)
下記(東京共同電子申請・届出サービス)よりお申込みください。
別紙「ファクス申込用紙」(セミナーちらし(PDF:1,221KB)裏面)に必要事項を記入のうえ03-5388-1211までお送りください。
問い合わせ先 政策企画局調整部渉外課 電話 03-5388-2144 ファクス 03-5388-1211 Eメール S8000368(at)section.metro.tokyo.jp(件名に「1月24日セミナー」と記載してください) ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.